ハンターさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/7/2 17:41
    • バス釣り≒雷魚釣り≒ルアー釣り
    • コメント(0)
    • 閲覧(18)
  • "アバター"
    • 久しぶりに釣りの話です。最近雷魚釣り始めたんですが、いやー釣れないっすね。中々ムズイ。使用タックルはリール、シュラプネル、ロッド、スネーキーってゆう感じです。専用ロッド買ってから3回くらいしか行ってないっすけどワンバイトだけっす。うーん。中々ムズイ。川の雷魚は簡単やのにカバーの雷魚はムズイ。自称(他称)カエルマスターの俺でも中々釣れません。おそらく全てがずれていると思います。所で、バスアングラーの事なんですけど、(昔の日記読んでもらうと、判ると思いますが、俺も生粋のバスマンなんで)デカイ雷魚いてる所ではなるべくライトラインでは釣りしないでもらっていいっすか?俺自身、バスメイン(バス8割、雷魚1割、トラウト1割)なんですが、デカイ雷魚いてる所では釣りしないようにしてます。タックルはワーシャ1704とアンタレス12に20LB 巻いてますが、(世間的にゆうと剛干でストロングな釣り)それでもデカ雷魚いてる所では、釣りしません。見てデカ雷魚が一杯見えるなら、そのフィールドではなるべく釣りせんようにしたってください。お願いします。だって魚殺したくないでしょ。バスも減ってますが、雷魚も減ってます。似たような場所にいてる魚なんで、大事にしていきましょう。そして雷魚マンの方、もしバスマンが、ライトラインで釣りしてたら、優しく教えたって下さい。決して怒らんとって下さい。デカ雷魚が沢山いるのを、知らんと釣りしてるかもしれないんで…お互いに同じ釣り人です。おんなじフィールドで釣りする時もあるでしょう。お互いに気良く接しましょう。魚がいて元気に育ってくれているからこそ、釣りが出来る事をお忘れなく…これは、俺自身にも言える事です。魚に遊んでもらえる事に、感謝しなければ…プロのアングラーはこ―ゆう部分をもっと強くゆって欲しいっすね。今日の日記は釣りのテクではなく、自分自身への教唆と、改めて魚を大切にしようと思った日でした。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ハンターさんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記