プリン☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/23 22:50
- 記憶①
-
- コメント(1)
- 閲覧(61)
-
-
- 2011年 3月11日
岩手県の沿岸部高台にある保育園に保育士として勤務している私。2歳児クラス15名の担任
この日は、副担任の先生が休みの為お手伝いの先生が入ってくれていた。
午後2時46分
後睡から目覚め始め、1人の男の子がトイレに立ち、布団をたたみ始めた頃だった。
大きな地鳴りと共に下から突き上げられたかと思うと大きな横揺れの地震が始まった…
私自身初めての大きな地震、泣きそうになりながらも子どもたちを守ろうと保育室の中央に子どもたちを集め、布団を被せた。
なかなか収まらない揺れの中、様子を見に来てくれた園長先生と3人でパジャマ姿の子どもたちに服・靴・防災頭巾・上着を身に付けさせていった。
震える手と足で、普段はすぐに終えられる着替えも、なかなか上手くいかなかった。
弱まり始めた頃を見測り、すぐに避難出来るようにと園児全員を食堂に集めた。机を広げその下に子どもたちを避難させた。
何度も来る余震を感じながら、迎えに来た保護者へ子どもを返し、「すぐに避難してね。気を付けてね」と念押ししながら後ろ姿を見送った。
園舎から見える美しい海が船や車、家を飲み込みながら陸地を襲ってくる。
高台にある保育園でも飲み込まれるんじゃないかと恐怖を感じ、更に高台にと、子どもを背負い、抱き抱え、手を引き逃げた。
- 2011年 3月11日