(T.T)さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/11/24 2:15
- ある一人のサウダー人ヘ
-
- コメント(0)
- 閲覧(11)
-
-
- モバゲー始めても10年少々だけど、今回は現実世界のおはなし。
モバゲーにも似たような感慨がありますけどね。
* * *
そうか…あれから丁度10年か。
10年前の11月23日、僕らは解散した。
いや毎年結成して解散するものなんだが、この年をもって僕は現役を離れた。
生涯ラストステージである。といっても僕がステージに立ったのは十回ほどにすぎないが。
祭が終わる11月末。熱からさめ夢からさめ、冷たくなっていく気候の中感じるさびしさのような切なさような感覚。
僕らはサウダージと呼びまたサウダー人と呼んだ。
離ればなれになっても毎年ここへ来れば誰かに会える。
そして少しだけ、またサウダー人に戻るのだ。
しかし今年、数日間だけ実体化するその小屋は現れなかった。
一体今年はどういうサウダージの風が吹くのだろう?
草地の上に見えない小屋を夢想して…。
* * *
丁度その頃僕はこの家に越してきた。
なぜ店はコンビニくらいしかない辺鄙なこの町か。そしてまだそこにいるのか。
当時なので大学に行きやすいが表の理由だが、裏の理由はつまり祭に行きやすいから。
当初はとにかくお金がなかった。
今部屋を見渡すと10年前からあったものってずいぶん少ないね。(不釣り合いなほどでかい書棚は例外で。)
レンジといえばガス命!(1年半後電子レンジ購入)
あまりに寒くてハロゲンヒーターの一番安いのを買う決心をしたが、往復の電車代も厳しかった。(2年後こたつ購入)
パソコンデスクも食器棚もハンガーラックもこの部屋で組み立て少しずつ増えた。
今は多少余裕は出ましたけどね。
引っ越しの際母から渡されたノート一冊。前半は母手書きの献立(当時働いてた母の代わりに僕がこれをもとに夕飯を作ってた)、後半は白紙。この白紙にレシートを貼れ、と。
そのノートに貼り終えた半年後やめちゃったけど、レシートは10年分全部とってあるんですよ。
パソコン買ったのもコンビニで飲み物買ったのも松屋とかの小さい食券も全部。
レシートって生きた証なんですね。
あの時ああいうものを買ってた、つまりああやって生きていたと。
また貼ってみようか。10年分はなかなかの量だけど。
この部屋のこの10年。
大震災もあったし転機もあった。
初めての春もこの部屋で…(戻ってこーい)。
* * *
あの時までのあの時代。
あの時からのこの時代。
そしてこの先のまだ見ぬ時代を進んでいこう。
10年後心地よいサウダージの風の中にあるように。
- モバゲー始めても10年少々だけど、今回は現実世界のおはなし。