(T.T)さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/7/22 8:38
- そして今日も世界は回る、愉快に 中編
-
- コメント(2)
- 閲覧(10)
-
-
- 第2部、受注登録編でございます。
・中国のZさん
そんな中でも毎度アクロバティックなことをしてくださるのがこのお方。
まずね、ここの注文書の約半分はエクセルファイルの見えないところがぶっ壊れてるらしく、システムが認識してくれないの('A`;)
その度に別のファイルに僕が内容書き写して読み込ませてますf(^^;
よく無駄に50行くらい空行が挟んであるのは何かしら(笑)
注文個数0個ってなぁに?(@_@)
(上司「書き忘れて空欄ならわかるけど、わざわざ0って書くのは…」)
行番号7の次が9って何さぁ!ヽ(`Д´;)ノ
注文点数と登録点数が合わないと思ってあわくったわ
etcetc...
次回はどんな新技を披露してくれるのか、今から楽しみですっ☆(・ω<)ノ゙
・アメリカのLさん
注文書は皆基本エクセルファイルなんですけど、アメリカ(とベルギー)だけは特別にテキストファイルも受け付けます。
さて注文書来ましたよ。まずはファイルを開きましょうかね。
!(゚ロ゚*)
一面の数字の羅列!
アメリカバージョンはアルファベットなんかも数字で表され、段落もなくひたすら連なっている。
完全機械向けなのねぇ。
頑張れば見て解読できないこともないけど、まぁ普通は頑張らない(笑)
送る方はどうか知らんが、受ける方はなかなかにやりにくい。
てかこれ100点以上あるんですが。こんなんが
(他所は大抵10内外)
さすがアメリカンサイズ!(`・∀・)(?)
いやぁしかしアメリカのお客さんは、当社の製品を長年愛用くださる方が多いみたいねぇ。
ありがたいことです
とってもありがたいんですけど…とっても残念ながら…その部品はとっくに生産が終わってるの
他はあんまり供給終了って出ないんだけど、ここは必ず何点か含まれてる。
実は終了かどうかの判断てそう簡単じゃないんだ(´・д・)
別の機種で同種の部品が使われてたりするからね。つまりよーーく探したらまだ入手可能な場合がある。
共通で使えるもの全てが打ち切りになるまでオワリって言っちゃダメ!
だから古いのが多いのはめんどくさ(ry
それだけ長いお付き合いってことね
そういやLさん自身については特に書くことがなかった(・∀・)
続いてはごく最近のことをば…
- 第2部、受注登録編でございます。