ルークさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/8/14 1:44
    • ロード オブ フール第二部⑥
    • コメント(0)
    • 閲覧(0)
  • "アバター"
    • 歳の離れた弟がいる。
      過程に家庭環境が大きく影響している影響もあると前置きが必要だが、八歳離れると兄弟という感情は薄い。
      出向先に弟と同級生がいた。
      しっかりしている。歳分不相応に。やんちゃでもあった。歳相応に。
      尊敬と敬愛と。微妙に反する感情を抱く人物が主の引き継ぎ者であった。
      弟と同級生と仕事をする上で、自身が歳取ったなぁ~、と日々自覚させられる訳でして。
      しかして、微妙に負けず嫌いも発動し。
      結論は、男は何時まで経っても、大人になれない、かな?

      ⑥「再構築(壱)」
      数年振りに筋トレを開始し、現在も継続中。これまでにも度々行っていたのだが、持続には至らず。
      長期継続は蝿がたかった思春期。
      いつ辞めたかと、思案しても思い出せない。視点を変え始めた根元と、継続した源泉に思いを馳せると、ある程度の解を得る。以前は五年程度続いた。

      (正しくリア充だな)
      出向初日に若手メンバーのみで歓迎会を開いて貰った。彼等の生活の一端を垣間見て、いの一番の感想。
      給料等に格差があるのは承知していたが、生活スタイルも違いすぎる。
      そもそも自身の生活基盤がおかしいと自覚しているので、それに違和感も劣等感も持たず、ただ無感慨の感想。
      話題はウエイトリフティング。
      一部の人間が筋トレにハマっているらしく、近日中に競うからと、勧誘された。
      気を利かしてくれてると認識出来るし、非社交でもない。
      《一般成人男性の平均筋力は自重を持ち上げる》どこかで聞いた覚えがあり、興味を持ち得る。
      肉体的な再構築が必須だった。疲弊し、摩耗し過ぎている。
      やる理由はいくらでもあり、やらない理由は皆無。
      (若いね~)
      と感想を持ちつつ、自身の動機、最大理由に苦笑する。
      今も昔も、動機も継続した理由も、純粋に怒りが源。
      《変わらないな》と一方の自身が指摘する。
      (若い証拠だろ?)と空笑いで答えた。

      あとがき
      一月後に自重のマイナス5キロを記録。結局一回で打ち止め。若者は移ろいやすい(笑)
      継続はしてるので、今どの程度上げられるかを試したいなぁ~。
      怒りはネガティブなイメージを抱き易いけど、人の感情としてあって然るべき、と思います。方向性さえ間違わなければ、それは継続を維持する原動力になるかな、と。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ルークさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記