RAPISさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/12/15 2:23
- 瑠璃が来てから…
-
- コメント(3)
- 閲覧(69)
-
-
- 生後3週間半の娘の瑠璃
まさか、こんなに手が掛かるとは思わなかった
何故か昼に寝て夜には全く寝ない
おかげで俺達は寝不足気味になっている
やはり、新しく親になったみんなが通る道なのかなぁ
それはそうと、先日俺の母親と弟が瑠璃に会いに来た
「あ~この娘ね」
「ああ、ちなみに名前はもう付けてあるからね」
「あら、そうなの?」
俺の母親はすぐ新興宗教だの、姓名判断だの信じる人だからな
変なこと言われると嫌だから、その前に俺が勝手に名付けたわけだ
正直、俺は自分の本名を恥ずかしくて人に言えない。
名字が読みにくいし、下の名前も一発で読んでくれた人なんて今まで一人もいなかった。
学生のときなんか、進級したとき新しい先生が名前を確認するときに名字も名前も訂正しなきゃいけないことが多く、それを笑われることもあり相当に嫌な思いをした。
俺は亡き親父を尊敬してはいるが、俺にこんな名前を付けたことだけは恨んでいる
多分、親父が生きてたらぶん殴っていただろうな
今でも改名したいくらい、自分の下の名前は死ぬほど嫌い。恥ずかしいったらない。
だから、愛する娘には恥にならないように、絶対読み間違えられないような名前を付けたかった。
多少難しい字ではあるが、瑠璃って字を読み間違える奴なんてそうそういないだろう
「この子の名前は『瑠璃』だよ」
「あら、そう。お母さん、この娘に『とうり』って名付けようと思ってたのに」
「とーり?」
「うん、『桃李』って」
「………」
なんだそりゃ
「そんな中国人みたいな名前はダメだよ!」
と、弟の鋭いツッコミ
桃李…韓流大好きな母親の感性らしいよな
やっぱり俺が勝手に決めてて良かった
「ほら瑠璃、おばあちゃんと叔父さんが会いに来てくれたよ~」
「ぼくは瑠璃に『おいたん』と呼ばせるからね」
「は?」
「叔父さんとか呼ばせないから」
「…くだらんことに拘るな」
何にしろ、母親と弟がこの名前に納得してくれて良かった
…と思いきや
数日後……
用事で弟に電話で連絡して話してると…
「お母さん、『瑠璃って名前なんて絶対書けん、書けんばい!』って文句言ってたよ」
「ほっとけ」
…やっぱりか
- 生後3週間半の娘の瑠璃