あーちゃωさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/9/29 22:37
- さて…
-
- コメント(5)
- 閲覧(58)
-
-
- またまたやって参りました月曜日…
毎週恒例の、義母様を連れてのお買い物デーです…
結婚してからずっとなので…さすがに慣れましたが、
チビがちょうど眠たくなる時間帯のため、半端なく機嫌が悪くて、言うことを聞かないのが苦痛です
眠いから仕方ないんですよ…
理由がわかるからこそ、出来るだけ怒りたくないですし、出先ですから尚更、怒鳴ったりするのも空気悪いですし、周囲に迷惑ですし…
が、
義母様には、
「ちゃんと叱ってしつけないと…きかないときは叩かなきゃ
」
と言われます
いや、
自宅では、悪いことすれば怒鳴りもしますし、叩いたりもしますが…
外ですし…
明らかに眠たいのを連れてまわり不機嫌にさせてるのは大人たちで…
それで叩くのもどうかと思ったり…
やはり叩くべきなんでしょうか?
義母様や、旦那をたてるなら叩くべきなのかもですが…
どうしようもなく眠くてべろんべろんなチビを叩くのは躊躇われます
なんか、毎週ストレスです…
まぁ、理由が眠たいわけではなく、単にワガママを言ってるなら、外だろうが家だろうが叱るべきでしょうが…
うーむ…
かといって…
私が叩かないなら、義母様が怒ってチビを叩いたり、旦那がキレたりしてややこしいし…
加減はしてくれてますが…壮絶に眠いときに躾を理由に叩いても意味がないのでは?とは言えないし…
あうぅ~
育児についての考え方が、義母様や旦那と違うから…なんかキツいです
それでも、たまに旦那から労りの言葉とかあれば救われるのでしょうが…全くないので、たまにイライラがMAXになります
そんなとき、いたずらしているチビを見ると、叱るというより、ストレスで怒鳴ったりすることもたまにあります
最も八つ当たりしてはいけないチビに…
そのたび、チビに申し訳ないやら、いろんな感情で心がチクチクギリギリ痛みます
今更、結婚前みたいにベタベタしたいとか、そういうのはないですが…
たまには労って欲しいです
- またまたやって参りました月曜日…