菊池 乱さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/3/3 23:02
    • 北海道の猛吹雪で路上遭難!死者9人…
    • コメント(0)
    • 閲覧(61)
  • "アバター"
    • ニュース日記 について:
    • うちの家族も2日の夕方から吹雪で立ち往生して帰って来れたのは3日の午後でしたemoji
      昨夜の北海道の猛吹雪はレスキューのプロであるベテラン消防士さえも、
      「こんなに酷い吹雪は初めてだ」
      と言うほど酷い吹雪でした。
      自宅まであと少しだから…と、雪だまりにはまった車を乗り捨て猛吹雪の中視界絶不良で方向感覚まで狂ってしまうような状況で歩いてしまった人たちが昨夜複数被害に…
      あれは路上で立ち往生なんてなまやさしいものではなく、昨夜の車移動中に身動き取れなくなった人たちは「路上遭難」と言うべき深刻な状況に陥っていました!
      吹雪の時は、通報がなければ警察も路上遭難の状況わかりませんから、助かりたかったら、身内や友人、知人ではなく、まずは警察に電話して状況説明し指示を仰いでから行動して下さい!

      emoji『リンク:北海道で暴風雪 路上の遭難車への救助活動間に合わず死亡者が…』

      痛いくらいに顔面に吹き付ける雪風に目を開けているのも一苦労という状況だと100メートル歩くのもツライ。向かい風で呼吸困難にemojiパウダースノーの雪の砂漠に埋まり掻き分けるようにして歩くだけでも体力消耗ハンパないし。吹雪で路上遭難したらまずは警察に電話を!消防の119番に救助要請するより先に110番へ!!
      災害時の救助活動には自衛隊が出動することもありますので、路上遭難した場合はまずは警察署に電話をして下さい。

      ちなみに、昨夜のように路上遭難車が多数出ている時には普通に110番(通話料無料)してもなかなか電話はつながりません。が、つながりが良くなる裏技があるのですemojiタウンページ(emoji『リンク:iタウンページ』)に載っている最寄りの警察に市外局番から始まる番号(通話料はかかります)にかけるとつながりが良いのですemoji

      また、携帯からの110番や119番通報は携帯GPSの管轄分けの微妙なところからだと、管轄ではない方の警察や消防につながってしまい二度手間になりロスタイムが出てしまうことがあるため、最初から市外局番から始まる番号へかけてしまった方が良いこともあります。

      ※iタウンページで直通番号を調べたい警察署や消防署を検索する場合は、emoji『リンク:iタウンページ』の『emojiキーワードで検索』に地名を頭に入れて下さい。
      例)中標津警察署(110)
       湧別消防署(検索ヒットしない場合は119)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

菊池 乱さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記