菊池 乱さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/7/3 5:31
    • ユーザーの不正行為という運営回答嘘くさい
    • コメント(2)
    • 閲覧(756)
  • "アバター"
    • emoji『リンク:サークルトピック>サクラ疑惑について>10』にさあたん50さんが運営からの不正事件についての回答をUPしてくれています。

      この運営の回答は信用できかねるけど、もし今回の件が運営回答のユーザー様emoji『リンク:違反者』の不正行為によるのだとしたら犯罪事件だよねemoji

      サクラと白状してくれた方がまだ罪は軽かったような気もするんだけど、運営がユーザーが不正アクセスしたって言うのなら、それに相応しい対応をしないとねemoji

      不正取得したアバ没収だけで済ましたなんて対応としてはまずいよねemojiアクセス禁止処分にしてないからその後も犯人プレイしてる。不審過ぎるわemoji

      今回の事件は、サクラ騒動程度の話ではなく、外部から不正操作された運営のセキュリティに問題があるってことを運営自ら認めたことを意味するわけで、例えるなら自社に泥棒に入られて発売前の新作商品を盗まれたのも同然のこと。

      それに、不正アクセスで他のユーザー情報なども抜かれたり改竄されてたりしたら大変なことになります!

      不正アクセスで怖いのは個人情報の流出や悪用なんで、本当にユーザーの安全を考えるなら運営は警察に被害届けを出し、並行してシステムチェックしてユーザーの安全を確認して事情説明をトップページのお知らせに出すべきなんです。

      運営がきちんと説明しないから、使ってないのに買いだめしていたテキーラ100個がいきなり持ち物から消えるという被害にあった方がいるということと、今回の件が関連性ないかとかも疑いたくなってきましたよemojiまさか不正アクセスによる盗難事件じゃないでしょうね?

      未使用課金アイテムが消えたのに運営が回答や対応してくれてないユーザーさんは課金アイテムの盗難事件としてネットからサイバーポリスに被害届けを出してみると良いかもemoji

      「サイバーポリス」で検索すればサイトは見つかりますので気になる方は検索してみてね。サイバーポリスだと直接警察行くより通報は簡単ですよemoji

      KLabGamesはユーザーに不正アクセスされたことを認めてるんで不審なことがあったらサイバーポリスに相談しちゃいましょemoji

      emoji『リンク:KLabGamesの不正疑惑釈明待ち/菊池 乱』emoji『リンク:おもいっきり黒だと思われるサクラ疑惑/菊池 乱』
      emoji『リンク:サクラ疑惑について』emoji『リンク:サークルトピック>愚痴 (新着順)』

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

菊池 乱さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記