卵魂さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/12/12 17:00
    • 虐待反対!
    • コメント(0)
    • 閲覧(5)
  • "アバター"
    • まぁ・・ね、昔からよく聞く話だけどね

      虐待が疑われたら児童相談所とか場合によっては警察に報告みたいなね

      もちろん発生を未然に防げたり子供さんの心の傷が浅いうちになんとかできたらとは思いますが

      私自身虐待された方ですから


      ただね、テレビとかで聞くのは「子供を護ろう」的なことだらけ

      虐待されて社会人として生きてる人々(私とか)のことを過去の人みたいに触れないのはどうなのかとも思うよ

      カウンセリングみたいのを行った方がいいのかもしれないけど昔のこと過ぎて説明できるほど覚えてはいないけど虐待の後遺症?か心の傷は残ってる。人が怖くてフルタイムは無理。体が震えるから長時間がそもそも無理、体調が悪くなるetc.

      そもそも被害者なのにカウンセリング料を払えと?

      記憶はあいまいだけどあの頃を思い出すと涙が出てくるからお金と相まって何重にも怖い

      何をすれば虐待されて社会人として生きてる人を救えるのかなんて言葉にできないけど護るべき対象を子供だけと思わせる言い方をする人は配慮が足りないと思う

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

卵魂さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記