はげちゃんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/31 9:48
- リクエストがあったので情報操作について
-
- コメント(1)
- 閲覧(41)
-
-
- 情報操作・報道規制
政権交代前から思い起こして欲しい
麻生が首相の頃…漢字が読めない・ホテルのバーで遊ぶ(自費だが)などなど…やたら自民叩きをマスゴミはした
麻生を評価する声も聞くが、オレは評価しない
理由は後日に
さて、新聞・テレビのマスゴミの総監督は 総務省という省庁で 以前は原口一博が大臣を努めていた省庁だ
当時 野党であった民主が コリャ(背後に中共)と組んで マスゴミを抱え込んだ
だから当時の自民与党がマスゴミに叩かれ 民主の与党熱望論がテレビ・新聞が取り上げられた
その手口は巧妙で 拉致被害者家族の○○さんの口から「民主支持」を言わせたり…
また、マニュフェストに「子ども手当て」を謳い リーマン不況どん底の家計に訴え 民主の勝利
自民末期の政権交代時はマスゴミが民主を異常なほど持ち上げた
この背景… チャイナ・コリャ・民主がマスゴミを抱え込んだ結果だ…
コリャに至っては フジの株式を30%以上保有し フジを乗っ取り コリャ偏向報道でデモが起こっているね…
マスゴミは デモの核心…コリャの巨大メディア買収(=当然 違法行為他国のメディアを実質上支配してはいけない)については 全く触れず 反韓・嫌韓デモと報じている
そもそも民主は親北朝鮮と最近になって証拠が出て 893からの献金問題などなど 黒い勢力とズブズブの政党である事が 表沙汰になる…
新聞なら一面トップ記事・テレビなら連日報道されてるべき重大問題
どこがマトモに報道した?
このテーマの続編は また後日… m(_ _)m
- 情報操作・報道規制