ムッサンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/11/22 1:25
- 錦秋文楽千穐楽
-
- コメント(1)
- 閲覧(7)
-
-
- 21日千穐楽一部と二部見て来ました。
一部、
一谷ふたば軍記は
須磨浦の段で馬に乗った武者が 戦う場面を遠近法を使った演出が面白く、
熊谷陣屋の段での
綱大夫さんが やはり声出てなく顔色悪い感じでした。(大丈夫かなー)
伊達娘恋緋鹿子は
清十郎さんの娘お七が
可愛いく、
火の見櫓の段で お七が櫓に登って行く場面が なんか妖艶で怖く感じました。丁稚弥作が面白いです。
二部、
孃景清八嶋日記は
清十郎さんの娘お糸が
いじらしく
清三郎さんの花菱屋女房、玉輝さんの花菱屋長、
玉女さんの景清も良かったです。
近頃河原の達引は
人形 大夫 三味線
文句なしに良かったです。
- 21日千穐楽一部と二部見て来ました。