あややさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/9 21:42
- 人の“印象”を左右するポイントはどこ?
-
- コメント(1)
- 閲覧(18)
-
-
- 人の“印象”を左右するポイントはどこ?
ビジネスシーンで、初対面の相手に「なんだかこの人、感じがいいなぁ」と思うことってありますよね。
でも、そんな“好印象”のイメージって、相手のどんなところから感じとっているんでしょうか。表情? 話し方? 身なり?アンケート結果は驚きのものでした。
上記以外には「ていねいな態度」や「笑顔」の回答が多数
多くの人に支持されたのは、「言葉遣い(82%)」「礼儀作法(73%)」「清潔感(72%)」など、相手に対する基本的なマナーの要素。
一方、ハキハキと快活さをアピールする「声の大きさ」などは、それほど重視されていないよう。むしろ、「印象の悪い相手はどんな人?」の質問に対し、「うるさい」「空元気」などの回答が挙げられるなど、過度な自己アピールは、相手によっては悪印象を与える可能性も…。
まずは、相手に対する基本的な礼節など、紳士的な振る舞いを守ることが最低限のオトナの社交ルール。逆を言えば、それさえしっかりとクリアできていれば、とりあえず相手に悪い印象を持たれることは少ない、と考える人が多いようです。
- 人の“印象”を左右するポイントはどこ?