ツタさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/28 19:51
- …(*^^*)
-
- コメント(0)
- 閲覧(19)
-
-
- 最近話題の米…私は農家生まれで古米や古々米も新米も食べて育ったのだが…微妙としか言いようがない…安ければ良いと言う問題ではないと思うのですが…小泉さんのいう事ももっともだと思うし…(;O;)m(_ _)m うち今東京住みなので、お米屋さんからお米買っています(*^▽^*)ずっとお米屋さんの一番安い10キロ約4000円ブレンド米でしたが美味しくて、でも今お米屋さんでも米入荷なく終了、今はこれだけとの事で…食べてるのは◯◯産コシヒカリ10キロ8,000だ。お米屋さんには切れることなく配達もしてもらえてありがたいし感謝しかない。確かに備蓄米にはひかれるが、私はお米屋んから今食べてるお米をこれからも買うだろうm(_ _)m昔、お米がスーパーから消えた時あってタイ米が流行りましたが… その後、そこからずっとお米屋さんにお世話になったのです(*^^*)ありがたいし大切な存在だと思っていますm(_ _)mあ…でも、またお米屋さんの流通が普通に戻ったなら、一番安いブレンド米に戻してもらうかな(〃∇〃)値段は変わってるだろうが…
安くて美味いが一番なのでm(_ _)m
- 最近話題の米…私は農家生まれで古米や古々米も新米も食べて育ったのだが…微妙としか言いようがない…安ければ良いと言う問題ではないと思うのですが…小泉さんのいう事ももっともだと思うし…(;O;)m(_ _)m うち今東京住みなので、お米屋さんからお米買っています(*^▽^*)ずっとお米屋さんの一番安い10キロ約4000円ブレンド米でしたが美味しくて、でも今お米屋さんでも米入荷なく終了、今はこれだけとの事で…食べてるのは◯◯産コシヒカリ10キロ8,000だ。お米屋さんには切れることなく配達もしてもらえてありがたいし感謝しかない。確かに備蓄米にはひかれるが、私はお米屋んから今食べてるお米をこれからも買うだろうm(_ _)m昔、お米がスーパーから消えた時あってタイ米が流行りましたが… その後、そこからずっとお米屋さんにお世話になったのです(*^^*)ありがたいし大切な存在だと思っていますm(_ _)mあ…でも、またお米屋さんの流通が普通に戻ったなら、一番安いブレンド米に戻してもらうかな(〃∇〃)値段は変わってるだろうが…