日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/9/12 10:25
- たまの休みは、家事曜日
-
- コメント(0)
- 閲覧(17)
-
-
- 親父が、9月3日に急性盲腸炎で緊急入院。
会社に無理言って休んだけども…
そのツケで昨日まで休み無しさ(ノдT)
久々の1人暮らしを満喫しつつ…
今日も、家事を…
(´∀`)
いつもと変わらん…
取り敢えず、溜まった洗濯物を全自動に放り込み、風呂入りつつ風呂掃除。
用を足しつつ、トイレ掃除…
廊下、階段、玄関を掃除して、外に出て、小さな庭掃除。
忘れな草みたいな小さな花は毟らずにおいて…
袋いっぱいの草の山、枯れ葉の山…
これが、みんなお金ならな~(-.-;)
…とか思いつつ、買い出し前の冷蔵庫チェック
冷蔵室は、作り置きの親父特製小松菜の漬け物、肉味噌、調味料各種。
先日作ったもやしのピクルスと自家製にんにくの醤油漬け。
チルド室には、バターにマーガリン、餃子とハム、ベーコン、ウィンナー。
野菜室は、玉葱4分の1とキャベツ4分の1しかなかった。
冷蔵室には、何かいっぱいあった。
何がなんだかわかなかったので出してみたら、…いつの間にか冷蔵庫整理と掃除をしていたww
冷蔵室に入っていたのは、アジの干物、鰤のあら、鮪のあら、やりいか2杯、いいだこ、もんごういかの味噌漬け、牛バラ肉ブロック、牛すじ 、シーフードmix、ロックアイス、紅鮭、パスタ、ガリガリ君ソーダ、かき氷抹茶、保冷剤だった。
(*'∀')
ガリガリ君ソーダは、俺のじゃないよ
親父の食後のデザートなんよ。
かき氷抹茶も多分そう…
で、鰤のあらと鮪のあらを一緒に煮てみた。
醤油ベースの味付けが我が家流。
味が混ざって不味いなんて言う人もいるかもしれんが…
ちゃんとアクをとってちゃんと処理したげれば、大丈夫。
根拠は、知り合いのがっん寿司の大将が、お客に出すサービスアラ汁は、鮪、鮭、鰤、を野菜と煮た
と言っていたから。
ま、食べるのは、俺1人だから、別にどうでもいいけどね。
- 親父が、9月3日に急性盲腸炎で緊急入院。