フクナカユウジさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/10/28 22:50
- 6417 攝津先発
-
- コメント(1)
- 閲覧(112)
-
-
- "10月28日の『ソフトバンクvs阪神』戦" について:
- 大隣君、いい投球やったで
安心してみれたわ
きっと天国にいる小久保キャプテンも喜んでくれてるはずや…
で、明日先発攝津か…
最近、攝津君について色々考えました
そこで思ったこと
そろそろカーブ、シンカーを軸にした投球は限界なんじゃないですかね…
最前線で長くやってる投手ってのは3~4年くらいで決め球を変えるが多いみたいなのよ
例えば故 杉内俊哉
生前の彼はカーブ投手だったけどチェンジアップ
巨人にいる別人はスライダー投げとるやん
田中まさおとかはスライダー投手だったけど今やスプリットが代名詞
内海とかもスライダー、チェンジアップとかからフォーク覚えたんだっけ
金子もカーブ投手だったよな、元は
今はチェンジアップとかスライダーかな
攝津君は中継ぎ時代はストレートとシンカー、時々カーブ
先発になった辺りからカーブもよく投げ始めたんだっけ
で、先発転向5年目になる来季こそ転換期よ
そうさね、次に決め球にするとしたら今季ちょくちょく見るようになったカットボールかね
もう少し精度上げて決め球にしたらええんちゃうか
フォーク系はいらんかな
攝津シンカーを引退後もフォークだと思っていたY崎T司さんとかいるくらいですし
まぁ、何はともあれ来季は頼むで攝津君
明日は期待せんから