なるくるさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/10/26 12:03
- 大攻略イベントについて
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- ■探索について
・探索時間帯指定
特にありません。好きな時間帯に探索しましょう
(ギルモン召喚については後述)
・探索応援依頼
インクが切れると探索応援依頼が出来ます。応援依頼を受けると出した側も受けた側もインクが若干回復します。
積極的に探索応援依頼を出したり受けたりしましょう。
■レアモン・禁モン召喚について
・レアモン
救援依頼は出せません。
予めレアモンを仕留められる最小コストデッキを作っておくと便利です。
討伐報酬開封については後述。
・禁モン
ギルメンやマジ友に救援が出せます。
救援を受ける側は一撃目はコスト0で攻撃できるのでギルメンからの救援は積極的に受けましょう。
討伐報酬開封については後述。
■討伐報酬開封とギルモン(レジェモン)召喚について
・ギルモン(レジェモン)とは
ギルモン(レジェモン)は禁モンクリスタル3つ、レアモンクリスタル6つを集めると召喚出来ます。
ギルド単位で召喚、討伐をするにつれギルモンはLVが上がり倒しにくくなります。
・討伐報酬開封について
討伐報酬は開封しなければ24時間保留出来ます。
これを利用してクリスタルを集めずギルモン召喚を調整したり、4体目以降の禁モンのクリスタルを次回ギルモン召喚に回すことが出来ます。
・ギルモン召喚について
前述のようにギルモンは一人では倒せませんし、発現を調整することが出来ます。
メンバーの動向や集会所を見たり、集会所で点呼や宣言をしてメンバーが多く集まる時にギルモンを召喚しましょう。
■ギルモンとの戦い方
ギルモンを召喚したらすぐに救援を出しましょう。
救援を受けた側は一撃目はコスト0で攻撃出来ますので一撃目はメインデッキで叩きましょう。
二撃目以降は他メンバーが攻撃して連携継続可能であることを確認した上で攻撃します。
その際、コストに不安がある時はエコデッキで攻撃して連携を重ね仲間の参加を祈りましょう。
■救援依頼
〓ギルモン救援依頼には最低限0コスパンチを入れてください。
〓仲間からギルモン救援依頼が来ている時にギルモン召喚する事は禁止します。
■最後に
ギルドイベントでは仲間との連携や意志疎通が大切になります。
集会所での指示の確認、参戦宣言や離脱表明、召喚呼びかけなど出来るだけ集会所の活用をお願いしますm(__)m
- ■探索について