(=゚ω゚)チエ!さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/18 13:42
- こないだ
-
- コメント(2)
- 閲覧(117)
-
-
- 被災者の方々にメッセージカード送りませんか?という企画が勇気ある青年から始まったんだよね。
mixiの日記に書いてたらしくて、わたしは全然知らない人なんだけど、どこからかその情報が耳に入ったのね。
その日記には賛否両論コメントがあった。
そんなもの送っても被災者が助かるわけじゃないとか、そんなもの送るぐらいなら物資を送れとか。
そのコメント見たとき、正直うわ‥って思ったんだよね。確かにメッセージカードで人は救えないなって。だけど、勇気だしてみんなに呼びかけて自分が率先してやろうって行動してくれた青年は素晴らしいと思って、私は友達と狸小路いって書きにいこうってなったのね。
でも、何日かの間に青年はたくさんのコメント、メッセージをもらってそれを睡眠削って3日寝ないで全部読んで返信して、このままじゃだめだって考えて考えて、結果メッセージを送るっていう内容を変えたんだよね。
被災者に送るメッセージじゃなくて、北海道の人に送るメッセージに変えました。そのメッセージは、募金しようとか節電しようとか、そういうメッセージね。
そのメッセージを札幌、千歳、岩見沢などに設置してる募金箱の横に貼ってくれるようにお願いするって企画に変わったんだ。
凄くない?
その青年の日記には賛否両論コメント、たくさんあってさ、
メッセージ書きに狸小路までわざわざ行く人の交通費もったいない、その交通費を募金すれば人が助かる、みたいなコメントあったんだよね。
で、確かにって思ったんだけど、もう遅くて私たち狸小路に着いちゃってたんだよね(笑)
で、書きにいったらさ、めっちゃ人いたんだよね、凄かった!!
多分交通費かけて来てる人もたくさんだけど、予想以上に人がいて、いいことは自信持ってやればいいんだなって思ったんだよね!
うちら被災者じゃないじゃん?
だから、こうやって普通に生活できてる。けど、それって当たり前じゃん。
被災者のこと考えたら、こんなことしてていいのかな?って思うときあるけど、いいと思うさ。
うちらがしてあげれることって限られてるし、被災者じゃない人は普通に仕事したり学校いったりしなきゃいけないと思う!
被災者じゃないうちらが元気なくて、どーするの(o^o^o)って思う。
ま、これはわたしの考えだから賛否両論あると思うけど。
募金しよう!ね!
- 被災者の方々にメッセージカード送りませんか?という企画が勇気ある青年から始まったんだよね。