こんさまさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/3/25 4:45
    • あの日あの時あの場所で。1
    • コメント(0)
    • 閲覧(32)
  • "アバター"
    • ごぶさたしてました。
      私、なんとか生きてます。

      3月11日、14時46分頃は家にいました。
      確定申告に行こうと、いろいろ準備していた時に地震はやってきました。
      小さい揺れが少し続いて、今までとは何か違うと即座にリビングへ。

      そして揺れはピークに。

      うちは12階。揺れはハンパない…
      マグニチュード10ぐらいなんではないだろうか。
      とっさに、両手で食器棚を押さえ、足でテレビを押さえる。
      その間に食器や棚の上にある箱がどんどん落下。

      さらには部屋にあるPCモニタが一台落下して意識不明の重傷。
      犬はビクビクして向かってくるので、「House!」と、部屋に戻らせる。
      よしよし、よく言う事を聞いた。あとでおやつあげるからな。

      あらゆるものが倒れてくる。
      食器棚の上から物が落ちてくる。
      開き戸の棚から食器やコップが落ちてくる。
      冷蔵庫からぬか漬けが落ちてくる。臭い。
      さすがの僕も手と足は2本ずつしかないのです。

      数分して揺れが落ち着き、逃げ道を確保しようとドアを開けようとしたら
      冷蔵庫と食器棚が数十センチドア側にずれてしまい、ドアが開かなくなる。

      火事場のクソ力というやつで、それぞれ移動してなんとか脱出。
      うちはマンションの12階で、自宅にいた人たちはみんな玄関付近に飛び出している。
      隣のおばちゃんが飛び出し、声の掛け合い。
      二分後、隣の家のご主人は「仕事に行って来る」と、家を出ていった。
      ちなみにご主人は、個人タクシーの運転手。

      余震も続き、不安になった隣のおばちゃんが助けに求めて来て、我が家を一般開放する。
      その後、数人集まりだして、憩いの場化する。
      テレビを付ければ、地震の緊急特番が始まっている。
      震源地は東北だという事だけど、それぞれの地域でも問題は山積みだろう。
      ベランダから外を見れば、お台場方面で火災が発生している。
      いろんな人に連絡をしようにも、回線が込み合って全く連絡が付かない。
      こーゆーときのSNSやツイッターのすごさに感激。
      とりあえず安否確認と発信をして、遠くの親戚より近くの他人に走る自分…

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

こんさまさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記