イークンさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/3/20 17:24
    • 矢切の渡しemoji
    • コメント(0)
    • 閲覧(14)
  • "アバター"
    • 松戸駅からバスに乗り20分ほど
      下矢切というバス停で下車
      普通の住宅街をしょぼい案内板に従い進んでいく
      最初に矢切神社がある
      小さい神社だが由緒あるらしい
      その先には簡単な顔をしたお地蔵様が角地に並んでいる
      さらに農家らしい立派な松や槙が植えられた庭の間を進んでいくと、伊藤左千夫の野菊の墓記念碑がある
      観光地の様にきれいに整備されてはいない、ただの住宅地を進むだけ
      だけど、所々にある看板の説明を読むとだんだん引き込まれてしまう
      なにより、矢切という地名の由来から始まり、町の作りが意図的でなく大昔を想像させる
      戦国時代に江戸川を挟み北条氏康と里見氏が大きな合戦をしていたなんて知らなかった
      て言うか、里見氏が北条氏に勝てる程の力があったなんて想像できない

      一日あれば柴又帝釈天も回れるので一人二人でのんびりしたい時はオススメです

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

イークンさんの
最新日記

イークンさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記