朋美たんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/15 0:27
- 地震の爪跡と復興へ 続き
-
- コメント(1)
- 閲覧(59)
-
-
- 前に書いた記事の続きです。
なぜ物資ではなくて、義援金が良いのかというと、
個人で物資を送ると選別するにも時間がかかるのと、物資の置く場所が必ずしも確保できるとは限らないというのが理由らしいです。
なぜ信頼ができる団体経由で義援金を送るのか?
簡単に言えば、名前も知名度もあまり無い団体に果たして義援金を預けていいものかという疑問からきているようです。
悪意で着服されてしまうリスクは背負いたくないってのもありますね。
私が調べたのでは、
主に日本赤十字、
SNS系サイト(モバゲー・GREE・mixi等)や大手検索サイトのYahoo!!、
レンタル関係のTSUTAYA、
他だと一部のオンラインゲーム運営会社等も
義援金の募集をしているみたいです。
詳しい内容はあえて書きませんが、
検索すればわかると思います。
後は一人一人が節電に取り組むのも、なんらかの協力になると思います。
巷では、その行為を「リアルヤシマ作戦」と
Twitter等で言われているようです。
語源は、アニメの「新世紀エヴァンゲリオン」の中で行われた、全国から電力をかき集めて使徒に攻撃をする作戦「ヤシマ作戦」から来ているようです。
今の日本には、
被災地の復興と電力の回復が
大きな課題になると思います。
自分達が出来ることをまずははじめましょう^^
ただし、被災地における犯罪・・・てめぇは駄目だ・・・とか言ってみる(マテ
- 前に書いた記事の続きです。