日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

かすみさんのプロフィール

更新する
ニックネーム
かすみ
地域
北海道
職業
.
趣味
.
星座
うお座
血液型
A
自己紹介
.

一問一答(44項目中1~10項目目を表示)

一問一答はありません

最新日記

最新の日記はありません

最新アルバム

マイアルバムはまだありません

  • "◆エスト◆"

    2017/11/12 23:41 ◆エスト◆ 証拠もないのに人様の会社の悪口はアレですが。──これはあくまで概算ですけれど。社会保険に入っていても、主様のサービス残業の時間も入れるなら、最低賃金を下回る気がしまして……。また社内のルールも独特と私も思いますemoji◆さて、主様。主様は事務職とのことですので、読書がお嫌でなければ、企業風土(社風)や戦略はいくつか知っておいて良い気がします。◇良書は沢山ありますが…私は敢えて『「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(坂本光司&坂本光司研究室著・朝日新書)』や『へぇな会社(朝日新聞「へぇな会社」取材班+よしたに著・朝日新聞出版)』をオススメします。◆ホワイト企業独自の良いルール(先行事例等)は日本経済新聞や他の媒体でも時々取り上げられていますよ。日本に中小企業は約99.7%あり企業風土も色々です。主様は難しい会社で良く頑張られたと思います。良いお話や会社と出会えます様にemoji

  • "◆エスト◆"

    2017/11/12 23:39 ◆エスト◆ こちらに直接失礼しますm(__)m質問広場より参りました◆11/9付の仕事カテのご質問を拝見しました。──まず、主様の調子はいかがでしょうか???もし、趣味等の好きな事をするのもおっくうだったり、キツかったり、良く眠れない等の症状がおありならなるべく早く辞めるのもアリと(私は)考えます。私は労働問題は門外漢ですので、申し訳ありませんが、今回は回答を控えさせて頂きましたm(__)m◇主様のお住まいはプロフの通りですか???──もし、求人がなくてこまる地域でないなら。職種が事務職と言うこともありますし「主様が『今から3年間勤めたというキャリアを持った上で、次を決めてから辞められる様に』準備し始める形」でも「今から退職後にサービス残業代の請求をする準備」をなさるのでも、前を向いた(逃げではない)やり方は沢山ありますよ(^^)もちろん心身の疲れをとるため、しっかり割りきり期間を決めてのお休みもアリです。(続きます)

あいさつ

あいさつ履歴はありません

紹介文

紹介文はありません

マイゲーム

マイゲームに登録されていません