夜市さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/2 23:58
- キリスト教って?
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- 他国への知識欲が高じ、職場で(以下略)してたら歴史好きな方を発見しまして。その中の会話でキリスト教の宗派の違いってそもそもなんなんだと気になりまして、調べてみました。
とりあえず有名なカトリック、プロテスタントについて。
カトリックとはキリストの12人の弟子の一人ペテロの後継者(今で言うローマ法王)に全ての権威があります。
ただ、そんなのおかしいよ!聖書にはそんなの載ってないじゃないか!と宗教革命の際、ルターが唱え始めたのが新教ことプロテスタント。
信仰心こそが己を救うという考えのようです。(カトリックでは善行も共になくてはならないそう)
そして旧、新教はそれぞれ信仰の対象が違います。カトリックなら聖母マリア、プロテスタントならイエス・キリストという具合に(プロテスタントではあくまでマリアは救世主を生んだただの人間という考え方らしい)
そして司祭も新旧で名称が違い、旧教では神父。新教では牧師と呼ばれます(神父は結婚はタブー、新教では飲酒がタブー)
でもってプロテスタントとカトリックをそれぞれ信仰している国をまとめてみました。
プロテスタント(英国、米国、北欧、カナダ)主にゲルマン系。
カトリック(伊国、仏国、西国、南米)主にラテン系。
詳しい事が知りたいのなら自分で調べる事をおすすめします。私も調べただけなので間違いの指摘や、補足受け付けております。気軽に声を掛けてください。
余談ですが3月、ベネディクト16世が存命中にローマ法王を退位されましたよね。これは実に598年振りのことだそうです。
そして同月、フランシスコ新ローマ法王が即位されました。初の中南米出身(アルゼンチン)の教皇で、先々月末の復活祭の前に行われる儀式、洗足式では異例の試みをしました。
謙虚且つ信者の為に尽くす姿に信者達の反応は上々。しかし保守派の信者は今回の新法王の行動は是非が問われそうだと言われている(保守派の反応は私もよく知りません!詳しくはググって!)
ちなみに余談の余談。
逝去退位を確定させるため、ローマ法王が亡くなられた際には銀のハンマーで洗礼名を呼びながら頭を三回叩くそうです。それで反応がなかったら逝去確定なのだそう。
すごく…痛そうです…。
- 他国への知識欲が高じ、職場で(以下略)してたら歴史好きな方を発見しまして。その中の会話でキリスト教の宗派の違いってそもそもなんなんだと気になりまして、調べてみました。