黒空牙さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/7/22 6:42
    • 熱中症対策論文②
    • コメント(0)
    • 閲覧(2)
  • "アバター"
    • コーデ日記 について:
    • 問題が出て来た場合、問題を可視化(誰にでも見れるようにする事)が、重要である。
      改めて、熱中症の原理を考えてみよう。
      人間の体温は、外側の皮膚温、中心部の深部体温の2種類がある事は、ご存知でしょうか?
      熱中症は、両方関係するのですが、私自身は、深部体温に注目している。
      体温より、高い熱空気は、低い体温の人間の体内に移動するからである。(熱は、
      高い温度から低い温度に移動する性質があるからである。)
      以前、日記に明記した猛暑対策BOOKの書籍にありますが、見落としていたようです。
      深部体温は、心拍数と舌下温の同時測定で、簡単な推定方法があるが、正直な所、マメでないと面倒くさいなと。
      何か、便利な深部体温を測定する商品はないか探すと有る。
      現時点で唯一?深部体温を測る、熱中対策ウォッチ カナリアPlusである。
      だが、正直な所、満足度は悪い。
      価格が、1万を超える上に、ワンシーズン使い切り(電源を入れたら、切れたら廃棄である。)
      温度表示はなく、アラームや、点灯で危険を知らせる仕様である。)
      コストを下げる為だろうが、残念な商品である。
      温度表示、電池交換可能、後、低価格でないと、流通しないし、熱中症0は、難しいだろう。(東京貧困女子の問題もあるし。)
      今、現時点では、貧乏人は、水風呂、保冷剤冷凍等で凌ぐぐらいだろう。
      (水は、空気より20倍以上熱を伝えやすいから、放熱スピードは、クーラーより水風呂の方が速い。)
      只、都会で、賃貸で風呂なしの物件に住んでる方は、かなりキツイかと。
      以上。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

黒空牙さんの
最新日記

黒空牙さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記