るいたんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/15 23:23
- 追記
-
- コメント(0)
- 閲覧(120)
-
-
- <<非常持ち出し品リスト>>
●食料(最低3日分)※乳児のミルクを含む
●飲料水(最低3日分、1人1日3リットルが目安)
●携帯ラジオ
●懐中電灯と予備電池
●ヘルメット
●革製手袋または軍手
●衣類
●雨具
●靴、厚手の靴下
●身分証明書、印鑑
●現金
●公衆電話用10円硬貨
●医薬品(常備薬を含む)
●マスク(土ぼこりからのどを守るため)
●タオル、ちり紙
●ウェットティッシュ
●笛(救助を求める時に使用)
●マッチまたはライター
●ローソク
●多機能ナイフ
●アルミ製保湿シート
●厚手のビニールシート
●家族の写真(はぐれたときの確認用)
●筆記用具
●ロープ
●おもちゃ
<<備蓄しておくと良い物>>
●紙製下着
●紙おむつ
●生理用品
●毛布
●ポリタンクまたはバケツ
●卓上コンロ
●台所用ラップ
●使い捨て紙食器
●水のいらないシャンプー
●家庭用組み立て式簡易トイレ
●テントと寝袋
●使い捨てカイロ
●消火器
<<脱出用にあると便利な物>>
●金づち
●ノコギリ
●はしご
●バール
★非常持ち出し品は、両手が自由になるリュックサックなどに入れ、すぐに持ち出せるようにし、家族みんながわかるようにしておきましょう。
★家屋が倒壊したときなどに備え、自動車にも災害用備品を入れておくと便利です。『リンク:地震状況』こちらに色んな情報が載ってます
助かった方々や
知り合いなどがいる方も上記↑サイトにて情報をお寄せくださいm(_ _)m
よかったらこれもご協力お願いします!
↓↓↓『リンク:地震状況実況』
- <<非常持ち出し品リスト>>