日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/11 21:23
- 京都珍道中ぶらり旅…待ってねぇよ編
-
- コメント(1)
- 閲覧(49)
-
-
- …いい加減に京都旅行日記を終わらせなきゃね…
さてさて、前川邸の入り口付近には前川邸の見取り図らしき看板が設置されており、当時の新撰組のちょっとした情報も記載されていたのですよ。
山南さんと明里さんの別れの窓(?)とか、原田組長が他藩の間諜をバッサリした場所とか…
んでもって、女4人が固まって、その屋敷見取り図を見ながら、
『あの道がこうで~だから山南さんの別れのシーンはあの辺り…で、切腹場所はあそこら辺の部屋ね』
『左之さん(←原田組長ね)がバッサリしちゃったのは…げっ
メッチャ玄関に近いやん~。こんな場所で…
』
…なんつって、思わず現場検証してました
う~ん、百数十年前の殺現場がここかぁ~…とちょい背筋がゾゾゾ…
ま、一通り現場検証に納得して、次の目的地・嵐山に行くために嵐山電鉄の駅を目指してトットコ歩き出します。
…そしたらね、駅までの道すがらに見つけちゃいました
新撰組縁のお寺
何と新選組総長の山南敬助さんのお墓があるんだって
いやんこんな近くにお墓があったのね~
…とはいえ、時間的には一刻も早く嵐山に向かうべき…なので、お寺のお写真だけでも、とパシャパシャ撮ってました
そしたら、その内に住職さんが出てきちゃった
五月蝿くしてゴメンナサイ~
後からお友達も言ってたけど、ワタクシ、此方に山南さんのお墓があると知って、凄くテンションが上がってたらしい…
ま…想像できますが
んでもって住職さんとの門構え越しの会話
私:此方に山南さんのお墓があるんですか?
住職:はい、ありますよ
私:本当に山南さんがここに居るんですか?
住職:えぇ、お待ちしてますよ
私:え待ってるの
住職:はい、お待ちしております
そして踵を返す住職さん。
…そうか、待ってるのか。
ならば会いに行かねばなるまい、何としても
(ゴメンツッコミたいのは判ってるってば
待ってる訳ないよねぇ~…
)
新撰組の…そして某ゲーム・薄鬼のファンとしては山南さんのお墓参りは外せなかった
手向ける花は持ってなかったけど…山南さんなら許してくれるさぁ~←って言える程、山南さんのお人柄は存じ上げないが…
ちなみに、このお寺は前川邸から程近い所にある光縁寺です。
そして住職さんから色々とお話を伺いましたが、なんと言うか、とっても楽しい住職さんでした。
この意味は、此方の住職さんのお話を聞いた方なら判ると思います、うん
- …いい加減に京都旅行日記を終わらせなきゃね…