日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/2 19:25
- 京都珍道中ぶらり旅…不思議編
-
- コメント(6)
- 閲覧(26)
-
-
- 京都で見かけた不思議な光景←そう思ってるのは私だけかも
清水寺へ向かう途中の坂道…けっこう勾配がきつくて、履き慣れないサンダルではちと辛いものがあります。
足の辛さの要因の一つには、おそらくお昼ご飯を食べたばかりというのもあるのだらふ
だが旅はまだ始まったばかりなのです。
んな弱気ではいられまテン
坂を上ってる時見かけた不思議な光景。
坂を下ってる男性二人組が手に持って食しているもの…。
それは…棒に突き刺さった緑色の物。しかも結構濃い緑色なのだ。
私も一緒にいたお友達も、それが何か判らず、私は判らないなりにも、京都と云う土地柄、抹茶のアイスキャンデーだと勝手に思っていた
そしたらね、隣を歩いていたお友達から
「……キュウリ…?」
「…………は?」グリン(思わず振り返り見送った)
キュウリ…?
キュウリ?
キュウリィ~?
だってメッチャ緑が濃いやん
いや、キュウリを歩きながら食すって何
や、私もキュウリ好きやけどさ、お家で1本を丸っとポリポリ食べた事もあるけどさ~…ココ(京都)で食べるのが流行り…?
半信半疑ではあったが、参道の途中の土産物屋さんにソレはあった
"冷やしキュウリ 200円"
割り箸に突き刺さった緑色したヤツがいた
ビックリである
売ってたよ、キュウリ
しかも残り僅かだった。
冷やしキュウリは人気モノであった
200円と云う値段が微妙に高いと感じるのは私だけだらふか…
それとも特別なキュウリなのか?
冷やしキュウリは美味いのか?
そしてメジャーな食し方なのか???
京都に詳しい方がいらしたら、是非教えて頂きたい
- 京都で見かけた不思議な光景←そう思ってるのは私だけかも