モカさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/4/4 12:58
    • 小説日記002
    • コメント(5)
    • 閲覧(124)
  • "アバター"
    • 今書いている小説の事を、日記に綴っていきます。

      emoji『リンク:小説>ロビン・アルベルトの宿題』

      第2回は……

      『ポリスィーについて』

      を書きます。

      小説を書く上でのこだわりについてですが、自分は少し人とは違っていると思います。

      多くのクリエイターさんは、文章を上手く書くという事に重きをおいている様に感じますが、私の場合は、完全にストーリーに重きをおいています。

      文章を上手に書くという事は凄く大事な事だと思うのですが、元々私は小説を読まないタイプの人間で、その理由が文章にありました。

      「やたら難しい漢字を使っていて読みにくいし、物語がなかなか先に進まない」

      2年前までは、小説を買っても、ほとんど開始数ページで読むのを止めていた始末です。(大して頭も良く無いので)

      で、小説を書こうと決めて、勉強する上での教科書として小説を読む様になって、やっぱり自分は、村上春樹のような文豪の書く小節よりも、山田悠介が書いている様な、文章は分かり易くストーリーで引き込む。

      そんな小説の方が好きなんだという事を再認識しました。

      言うなれば、活字が好きなのでは無く、物語が好きなのです。

      そんな人は自分以外にも少なからずいる筈。

      そんな人に「この作者の作品は面白い!」と言って貰える様な小説を書きたい!

      そう強く思う様になりました。

      その上で、自分で決めた事。

      *難しい漢字、言葉は出来るだけ使わない。その代わり表現方法に多くのバリエーションを持たせられる様頑張る。

      *読み易い文章の中に、ストーリーで奥深さを演出出来る様に頑張る。

      *自分にとってはストーリーが命。絶対にパクりません!

      大きく分けて、この3つが自分の美学と言うか、ポリスィー笑(ポリシー)なんです。

      もちろん、文章表現の勉強はし続けます。

      その上で、個性を爆発させた物語を書き続けたいと思っています。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

モカさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記