クエレラさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/3/7 1:01
- 介護よりの看護師
-
- コメント(0)
- 閲覧(37)
-
-
- 僕はいくつもの病院で入院経験は豊富だ
と言うアホな自慢が出来てしまう
うん情けないね
そこで思うのは
やりすぎな看護、部分的に、優しい虐待になっているなと感じる人もいる事だ
僕の今の病室には
特定されない範囲で
年齢75以上80以下の人が一人居る
ところでこの人は、もう退院が決まっている
家に戻れば息子家族が世話をしてくれると言うが、一人である程度はこなさなきゃならない場面はいくらでもある
この病院の看護師の一部?には
この人の要求をほとんど聞いてあげる人が居る
電動折りたたみベッドに寝ているわけだが
・頭の高さを変えてくれ
・枕がずれた
・床におとした、これこれを取ってくれ
・布団が暑い、布団が寒い
・毛布が邪魔だ
・冷蔵庫から、飲み物を出してくれ
ついでに、コップに入れてくれ
・テーブルから目薬を取ってくれ
・ゴミ箱の位置を変えてくれ
こんな事でもやってくれる
やらせてしまう
つまり、この看護師さんが担当ならば
ベッドから全く起きなくても、歩かなくても、困らない生活が保証されている
そしてもし気付いてしまうなら
パジャマのボタンが外れていれば、留めてくれる
そしてこの患者さんは言うのだった
あなたみたいな看護師さんばかりなら良いのになぁ
僕はこれを良い事と思わない
自分でできる、ごく簡単なことさえ
やらずに済むのはどうなのだろう?
言うまでもなく家に戻れば、そこは日常生活だ
まして退院が決まっているのだ
これは勝手な想像で言うのだが
この患者さんは家に戻って言うだろう
病院の、これこれ看護師さんなら、やってくれた
お前ら(息子家族は)こんな事もやってくれないのか
言わないかもしれないけどね
でもできる事しないと言うのは
それを助長するのは
なにか違うよなあと思うのだ
それが僕の担当になる事もある
すると薬の管理は病院側に移る
薬を持って来て、封を切ってくれる
あとは飲むだけだ
そんな事もしてくれる、やらせないけど
病状にもよるだろうけど
できる範囲の事はやらせなきゃまずくないかい
- 僕はいくつもの病院で入院経験は豊富だ