ぱみゅれさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/3/20 15:30
- 流しデメリット
-
- コメント(0)
- 閲覧(216)
-
-
- 作品へのコメントを書くと、作者にお知らせが届きます。
宣伝行為のお知らせは一件
流し行為のお知らせは二件
メール通知をonにしている作者へ届くメールは合計三件
どちらもやってることは変わらない、むしろ流し行為は無意味なお知らせを三倍に増やしたことになりませんか?
勿論流しが居るくらい愛されてると捉える作者も居ます。
けれど作者も人間です。誉められれば嬉しいはずです。作者がマゾなら批判しましょう。
作者も読むことを考えて、感想を書きましょうよ。
読んでいたら何か感想があるでしょう。
ただ一言『面白い』でもいいし、
好きな作者の新しい小説にだったら『期待してます』でもいい。
感想を書けないというのは
感想を書くには作品の内容が薄い
面白いと書くに値しない
期待なんてしていない
けれどただただ宣伝を書いている奴が嫌いだから流し
って…
極端ですね(笑)
作者を応援するのなら、流しだけで感想を書かないのはちょっと…『リンク:流しメリット/1P』
『リンク:流し行為をしている方へ』
- 作品へのコメントを書くと、作者にお知らせが届きます。