リノ★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/8/25 2:33
- 流々舞協定②(ハンターハンターバトルコレクション)
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- 【それぞれの企画の流々舞ルール①】
《共通ルール》
・デッキについてはしばりルールを用いる大会以外は基本自由で!それぞれが思う最強のデッキで参加して下さい!
・試合結果は挑んだ方が書いて下さい!
(例)AがBに流々舞を挑んだ場合、掲示板にB→勝利(5)
※()内の数字は勝った時に残っていた人数でお願いします
・審判は今のところたてない予定です。1回の勝負なのに複数回挑んで勝ったやつだけ残して結果を書く人が現れるかもしれませんが、そんな嘘ついて勝った事に意味なんてないと思いますし、そんな不正をする人がいるとも思いたくないので!もし不正が見つかったらその方は周りの仲間からも信頼なくすでしょうし!それでも万が一不正をした人が見つかった場合は今後の参加はNGの方向で!
《トーナメント》
・参加人数が自分含め10人以下の場合は自分がギルド抜けて作ったギルドで開催します。もし参加人数が増えてきた場合は自分のギルメンか協力協定結んでるギルマスさんに大会用ギルト作って貰うようにお願いします。
・対戦の組み合わせですが、まず自分のギルトで行う場合の例を書きます。自分しか所属してない状態の時に1~10の数字を使ってギルド掲示板に一つ一つ書き込みます→(例)2と8、3と7など適当に!その後、参加者に早い者順で自分のマイペに数字を書いて貰います!自分以外の全ての参加者が書き終わったらギルトに加入して貰い、掲示板に書いてある数字の方同士で対戦して貰います!もちろん自分は余った数字で!参加人数が増えてきて複数のギルトを使ってやる場合はそのギルトを作った方に同じ手順でやって貰います!
・試合形式はそれぞれ1回(この数は仮なので意見聞きます)ずつ挑んで貰い、勝利の数が多い方の勝ちとします!勝利の数が同じ場合は残った人数が多い方の勝ちで!それも同じだと更に1回ずつ挑んで貰い、結果が出るまでやって貰います!共通ルールにも書きましたが結果は毎回必ず掲示板に書いて下さい!あと試合は時間を決めてやる予定です→(例)AとBが対戦する場合、Aの攻撃(19:00~)Bの攻撃(19:03~)みたいな感じで!3分あけたの結果を書く時間を考えてです!
トーナメントについては以上です。わからない場合は自分が実践して見せますので言って下さい!それと意見などもお願いしますm(_ _)m穴もあるかもしれないので!
③につづく
- 【それぞれの企画の流々舞ルール①】