クロウさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/1/26 1:39
- 昨日から続けてしまう
-
- コメント(1)
- 閲覧(21)
-
-
- 昨日は4年後、と締めたがも少しぬこ様の話。
卒業まで猫アレルギーとの戦いと書いたが、
我が家のぬこ様には慣れたのかアレルギーは出なくなった(治った訳ではない)
そして本格的な冬になるとやはり寒いのかぬこ様は布団に潜り込んでくるようになった。
北海道の冬は厳しい。
そらもう半端ない!
真っ昼間にダイヤモンドダストが見えるほどだ(気温がー15℃以下じゃないと見れないと聞いた)
当然、夜はそれ以下なので居間のストーブは消すことがない。
どう考えてもクロウの部屋よりも暖かいのだが、
それでもクロウの部屋にくる。
不思議なのはクロウが起きているときは傍にはいるもののまとわりつかない。
座っていて、膝の上に乗ってくるとかほとんどしない。
抱えて膝の上に乗せると丸くなってるが、
自らはしない。
元々動物は嫌いではないのでアレルギーさえでなければ邪険にはしないのである。
そうなるとお袋は餌やりまでクロウに押し付けはじめた・・・
そうなるとぬこ様は益々クロウにベッタリになり、
家にいる限り常に傍にいる状態。
あかん・・・ぬこ様思い出したらぬこ飼いたくなってきた・・・
- 昨日は4年後、と締めたがも少しぬこ様の話。