ちょっきさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/15 0:12
- 久々のちゃんとした(?)日記
-
- コメント(1)
- 閲覧(27)
-
-
- 被災してない人がすることは、節電や募金などの支援に協力することと、引き続き健全な生活をすることだと思います
あくまでも生活の範囲内で、できることをする必要があると思いますね。
全て良心に頼らざるを得ないですけどね…
----------------------------------
今日は、部活の3年と先輩2人の計5人で遊びました
プリ撮って昼飯行って、カラオケ行って晩飯食いました
カラオケは超絶なテンションでしたね
その分疲れるのも早かったですけど、すごく楽しかった
やっぱり男子はGO!!!を歌わないと駄目ですねw
自分は地震後一度も笑ってない状態だったんですが、解消されました
ただし、カラオケルームは暗くして節電
明らかに節電目的で暗くしたわけじゃないですが
てか、先輩は持ってて当然なんだけど、3年たち免許持っててうらやましいぜ…
3年のメガネさんよ!運転見てるとヒヤヒヤするぜよ!w
短大行ったら絶対免許取ってやる…
2回緊急地震速報受信してびっくりしましたが、1日を通して久々に楽しめた日でしたね
みんな離れる前にと誘ってくれた先輩感謝です
また二十歳になったときに会いましょう!!
------------------------------------
地震による沈んだ気持ちが紛れて良かったです
岩手の祖父母とも電話できて、仙台の親戚の状況も分かったので安心感があったこともあるかもですね
しかし今日の時点で死者・行方不明者は7000人を越えています。
今日募金しました。まだ募金します。
地震のことは少しも忘れてません。
車で帰るとき、街を見たらコンビニの電気が減光されてたり、看板の明かりが消されてたりしました
自分もこれからもできる限りのことはします
- 被災してない人がすることは、節電や募金などの支援に協力することと、引き続き健全な生活をすることだと思います