ゆきさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/3/30 20:58
    • 常にポジティブは不自然 転載
    • コメント(0)
    • 閲覧(19)
  • "アバター"
    • 自然界にはプラス、マイナス、収縮、拡張、といった現象が常に起きてる。


      休むことなく「振動」している。


      人間の感情もこの、自然界の原則と同じで常に振動している。


      ポジティブ?ネガティブ


      この間を揺れ動くことが、自然な状態。


      常にポジティブ状態というのは、極めて不自然な状態。
      躁病です。病院に行きましょう。
      また、ネガティブな状態から逃れたくてポジティブなことを無理やり考えようとする偽ポジティブも不自然な状態。


      自然の流れに逆らうことは、自分をあるべき姿から遠ざけていると思う。


      悲しみ、怒り、怖れなどを感じた時、
      自分の中にあるべきではない事にしたら、
      何も学べない。


      偽ポジティブ状態で考えたこと、願ったことは根本にあるネガティブな結果を現実に創り上げる。
      そうすると、その目の前のネガティブな結果に落胆、失望し、またネガティブに向かって大きく心の振り子は揺れ動く。


      願いが叶うことを意識しながら、叶わないことを心配することに意識を向けてしまうと、2つのエネルギーは相殺してしまい、現実世界で叶えたい事象は完成されない。



      ポジティブ?ネガティブに揺れ動く心の振り子が止まった所「静かな心」がある。

      「静かな心」は全体(宇宙、神、Something Great、The All、大いなる源など、呼び方は色々)と繋がった状態。
      (一気に怪しさ増した)

      ネガティブになったら、無理やり何が何でもポジティブを目指す必要はないと思う。
      まずは「静かな心」を目指すとよいのではないか。

      ネガティブな出来事、感情を十分に味わい受け入れたら、一歩離れて俯瞰し、
      良い悪いといった二元的な判断、分析といったjudgmentをしないこと。
      自分の肉体から、少し離れたイメージで自分を静観してみる。



      心の振り子は収束に向かう。


      ※スターナビより転載

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記