日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/8/28 10:26
- 地続きに南へ、ひたすら。
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
おはようございます!
防衛軍です。
今年も
男3人旅~最南端駅を目指して~
してます!現在鹿児島です!
ちなみに、JRの最南端駅は昨日制覇しました。しかし、まだなんか南に行く余裕があるので、だらだらとフェリーに乗って垂水港なうです。
最終的に佐多岬っていう、またさらに南端の岬を目指して絶賛噴火中の桜島を横目にひた走ってます。
初日から書けば良かったのですが、観光情報やその他諸々調べながら携帯に無理させていたので日記書く頃には落ちているということが多く…
と、そんなことはさておき、今回は東京スタートの→神奈川→千葉→静岡→愛知→岐阜→滋賀→京都→大阪→兵庫→鳥取→岡山→香川→広島→山口→福岡→佐賀→熊本→鹿児島です。
現在6日目、疲弊しきってます。気のおけない友人たちと旅ができるとはいえ、時刻表とにらめっこしながら道に迷ったり山に入ったり川下ったり砂丘走ったり神社見たり、慣れないこと・なれない土地は体力をかなり奪われました。
感動したのは、北とはまた違った海の綺麗さと陽気な性格の人間に触れ合ったことです。
大阪はすごかった…なんばのキャッチに捕まったり結構粘られてほんと困った。けどやっぱり話が面白い。
博多もよかった。天神町の地下街をひたすら歩いたり、ラーメンスタジアムでトンコツラーメン食ったり、なかなかよかったです。
あとは無理矢理寄った香川で食べたうどん、味の違いは専門家ではないので伝えることができませんが、やはりなにか違うと感じました。麺とか。
鹿児島は、鹿児島駅より鹿児島中央駅の方が栄えてて、拍子抜けでしたが、インフラもしっかりしてて移動にも事欠かず、とてもいい都市でした。
砂丘は、意味分からない急斜面をダッシュで下って登ってを繰り返しましたが、小さい女の子を怖がらせてしまったので学生失格でした。
話し足りないですが、今年も楽しめました。モバ友のみなさんの地元を通過したりしなかったりしているだろうが、後の祭り( ゚д゚)
ラスト、とりあえず地図上で鹿児島の一番尖った部分を攻めてきます。
応援のほどよろしくお願いしますヽ(´o`;
ではでは~
今年のお土産は薩摩揚げを適当に買ってくわ。あいあい~