白いブリンカーさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/8/31 19:53
    • 新潟記念 考察
    • コメント(8)
    • 閲覧(32)
  • "アバター"
    • 新潟記念考察
      今週は特別レースに狙えそうな馬が手薄な点、夏競馬の勝ち越しが確定している点から新潟記念で、ハズレるのは上等で勝負しようと考えています


      今回はG1で出走歴があった馬と重賞実績があった馬が多数出走予定で57キロ以上を背負う馬が多数出走予定です
      ただし、どの馬も斤量を背負っても勝ち切れると思わせる格上感は有りませんし、一長一短だと思います

      57キロ以上の実績馬が勝ったら仕方ないと割り切った上で、それ以下の斤量を背負う馬から考えてみると…55キロで重賞でもやれそうな馬を見つけました


      ★フランツ
      前走むらさき賞
      12.6-11.2-11.5-11.6-11.7-11.5-11.1-11.4
      前半46.9/後半45.7
      後半-1.2秒/後傾
      レース上がり/34.3


      1着フランツ
      9番手/33.1

      2着レッドイグニス
      3番手/33.9

      3着プレミオテーラー
      ハナ/34.3

      この日はダービーウイークで東京競馬場は超高速馬場…馬場は約1秒以上は速くなっていて、完全に逃げ先行馬と内に進路を取った馬が有利な状況…

      むらさき賞のレースラップは後傾ラップで前に位置する馬が有利なラップ構成
      更に馬場差も前に有利な状況なだけに9番手からレース上がり34.3に対し33.1の脚を使って差し切ったフランツの脚力は相当と判断できる

      問題は重賞常連組との力関係になるが、常連組が軒並み57キロ以上に対して55キロなら日本の競馬では1キロ1馬身と言われているところから2馬身のアドバンテージがあれば十分にやれると判断します

      血統的には母系がグレースアドマイヤで近親にリンカーン、ヴィクトリーがいる血統…更に脚の伸ばし合いを支援するトニービンが内包されており、直線の長い左回りは得意な血筋…前走のハイパフォーマンスも裏付けが取れる

      ☆テンションが上がり易い為に当日のパドック確認は絶対に必要な馬
      能力、脚力は通用以上だと思います

      今回は以上になります

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

白いブリンカーさんの
最新日記

白いブリンカーさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記