さっちゃんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2021/8/24 20:51
    • 残念な東京五輪開閉会式 その2
    • コメント(2)
    • 閲覧(6)
  • "アバター"
    • 開会式が終わって、日本のエンタメはこんなもんじゃないのに…という残念感と憤りしかありませんでしたが、SNSでの開会式の感想コメントを見ると…みんな私と同じような感想で酷評の嵐でした。

      なので私は、こういうネットでの酷評は絶対運営に伝わってるはずなので、閉会式までの2週間の間に少しは改善されると期待してました。

      しかし、閉会式は開会式以上に酷いものだったので、段々残念というより悔しくなってきました。

      閉会式と言えば、大体どこの国も「みんなでお祭り気分で盛り上がろう!」的な仕上がりになるじゃないですか。

      私は歌手は誰が出てきて歌うんだろうと楽しみにしてましたよ。エンタメの世界が好きだし、閉会式ではその国を代表するような歌手のパフォーマンスがあるからね。

      しかし、音楽エンタメが東京スカパラオーケストラとミレイのコラボって…。

      スカパラの方はともかく、ミレイってまだ何年か前に出てきたばかりで知名度ないし、歌う歌も昔のシャンソン「愛の讃歌」ってのがもうね…。
      スカパラの演奏とミレイのコラボってのが、この歌に合ってなくてダサいだけじゃなく、意地でも日本の歌を出したくないのかとさえ思ってしまったわ。

      さらに、東京の日常の公園パフォーマンスやワカメダンス?や大竹しのぶの寸劇など、意味不明なだけじゃなく昭和かよ?な古くささ。

      しかも、せっかく子供に選んでもらって決めたマスコットキャラ「ミライトワ」も全く登場する事なく、最後までワクワクする事なく終わった閉会式でした。

      いくら反日企業電通だからって…もう少しマシな演出を見せてくれると思ってたのに、2週間経った今でも無念さが拭えないです。

      しかも、殆ど完成していたmikiko案を勝手に何の話し合いもなく電通が潰したと最近知って、無性に腹が立ちましたし、mikikoさんチームの方々も悔しかった事でしょう。

      YouTubeで本来のmikiko案だったらこうなってたという動画を観たら、とても日本の良さが存分に詰め込まれたカッコいい演出だっただけに、残念でなりません。

      きっと電通は日本のイメージを落とそうと思ってわざとこんな演出にしたんでしょうね。

      mikikoさんチームが精魂込めて作り上げた幻の開閉会式の素晴らしいパフォーマンスが世界に発信される日を願って止みません。



コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

さっちゃんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記