DDRさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/12 12:08
- 余震でリセット?
-
- コメント(30)
- 閲覧(3100)
-
-
『リンク:農園ホッコリーナ専用伝言板』
『リンク:雑貨屋ストーリーズ情報』
『リンク:怪盗ZERO攻略情報』
└ここだけで開示(PC版)
⇒『リンク:DDRの予定などなど』
表題の記事はここから
度重なる余震で、立ち入り禁止区がどんどん増えています
以前は住めた住宅が、危険なため使用禁止になったり、あるいゎ、人材不足の為、危険かどうか調べて貰う事も出来ていない場所が多くあります
一度直した道路が、また陥没している場所があります
再開した道路に、新たな段差ができてます
公共施設は安全かどうかのチェックがありますが、もともと震度5程度にしか想定されていない耐震構造なので、OKと言われても、充分に警戒して下さい
比較的周りの建物より強度があるというだけで、震度6強を経験した以上は、誰も保証できる人はいないとの事でした
身の回りの危険個所を、何人かで時間を割いてでも見て回る事を実施してください
揺れた時には、そう言う所を避けるように、常に避難経路を頭にいれていて下さい
他県からの支援に来ている人も怪我をしていますから、できれば、地理に疎い方へ、そう言う情報を差し上げて下さい
子供だけじゃなくペットも常に単独の状態にしないように心がけて下さい
友達の猫が、まっすぐ歩けないようなショックを受けており、飼い主から離れたくない状態に陥っています
いくら綺麗に整理しても自宅に入るのを拒むわんちゃんも居ました
女性の悩みを担当するボランティアさんが配備されつつあります
古着であっても下着なども洗濯済みですから、まずは女性ならではの病気に関する予防に、清潔感を心がけてほしいとねがってます
被災地で化粧をきっちり決めると、周りからの反する声が聞こえそうですが、私は、そういう人をカッコイイと思います
これだけ大変な目に会っていても、普段を思わせてくれる勇気のある行動に拍手です
被災者だから楽しめないと言う気持ちも十分に理解できますが、1カ月も頑張ってきたのですから、そろそろ自分の心の支えになるような、プラスアルファの楽しみもあって良いと言うお考えも理解頂きたいです
どちらも、批難できる事ではないので、相反する人に対し理解しなくても、批判だけはしないように注意しましょう
お金が無くて欲しい物が買えない人が増えてます
主に石鹸とかタオルとか下着類…例えば親戚の流された街の安置所にだって行く手段が無い人が大勢います