ことぶきさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/1/21 5:06
- 母、脱走した病院に外泊許可貰いました。
-
- コメント(1)
- 閲覧(45)
-
-
- 帰る気まんまんの母、持たせた入院道具一式をすべて袋に詰め込み、準備万端(笑)
一時間の荷解きを経て、ようやく帰宅。
薬の多さにたまげる私。
昨夜の窓のノックから、たまげてばっかりの私。
病院食を朝昼晩三食たべ、帰宅したら物足りないと言って、私のしゃぶしゃぶの残りにお米を入れておじやを作る母。
人工透析合間の中2日お休みの間で、もともと肝硬変もあって次の透析後に肝性脳症になるのも怖いので、あまり食べさせ過ぎるのも怖い状況。
今日はもう三回食べたやろ?四回目は食べたらいけんやろ?食べ過ぎたら、心肺停止とか危ない体の状態やけん病院でコントロールと指導を受けとうとよ?
横からブーブー言ってると、怒って部屋に閉じこもり、帰宅してすぐに飲ませた睡眠薬も効いたのか、すぐに就寝。
23時30分。
これでようやく私も眠れます。
でも、翌朝までぐっすり…、は無理でした。
早朝、4時半。
再び、台所で物音。
朝ごはんと言って作っていたのは、寝る前に作りかけてやめてしまったおじや。
食べたい欲求を止められないなら……と、五時から朝食の食前用のお薬を飲ませて、食べ終わったら食後用のお薬を飲ませて、飲水制限を守っているか見守って。
疲労が募る深夜。
その後朝まで寝て(やっと……)昼間にはお出かけして、、、と思っていたら、母が、また台所に立って……。
朝の食べ残しのおじやに、ココアパウダーというゲテモノ料理を作っていて、ランチを食べに行こうと誘い出しました。
出先では、定食屋さんで食事して美容院に連れていき、洋服を買って、100円ショップで猫の顔のクッションと、足元が弱い母に杖を購入。
夕方少し渋滞していたので、病院へ戻るのが30分ほど遅くなり、私も疲労困憊。
諭吉さん二人、お財布から羽ばたいて行きました。
でもお出かけ効果か、母の足元が病院を出た時よりもシャンとして、スタスタと歩けるようになっていて驚きました。
段差が多い家の中で何度もヒヤッとしながら、筋肉のトレーニングにはなっていたのかも。
食事や飲水制限を忘れなければ、帰ってきても問題ないのに。
3歩歩けばもう忘れちゃうから、常に見守れないとお薬を飲み忘れたかもと思って飲みすぎないか、本当に危険がいっぱいです。
昨日やっと介護認定来たので、朝、地域包括支援センターに顔出そう。
- 帰る気まんまんの母、持たせた入院道具一式をすべて袋に詰め込み、準備万端(笑)