ドロップさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/6/3 17:57
- ソニック・サーフ・シティ
-
- コメント(3)
- 閲覧(14)
-
-
ムヤヨリフ/パランテ
最近ハマりつつあるラテン系ネットに転がってるLa rebellion del sin nadaって曲がおっそろしくカッコ良かったので購入したんですが、六割くらいレゲエ色強すぎで、しかもパンクに展開するアレンジがかなり強引で萎えました
La rebellion del sin nadaのような如何にもラテンな曲は当然二重丸素直にレゲエだけの曲もかなり良いです
音の感触でパンクが混ざると良かったなと…
サークル・J/ウィークエンド・ウォリアーズ
これはとあるパンクスに教えてもらったアイリッシュバンドです
ボクが所持しているなかで、最も海賊の雰囲気に近いアイリッシュですね
うはははは宴だぁ
ビール持って来いやぁ
と言いたくなる音楽です
特にバンジョーがうるっさくて痛快(笑)
比較するとフロッギングモリーの1.5割増くらい
目っっっ茶苦茶カッコイイです
ラ・ブンドゥ・バンド/キャット・サムライ
これまたラテン系なオルタナなんですが、タイトルにサムライと付き、ジャケットにもサムライの絵が書いてあります…
日本が好きなんでしょうかね
ただ作品中にドラの音が入ったり、ジャケの縁取りがラーメン丼の模様が描いてあることから、完全に日中を混同してますね(笑)
作品のほうはロックというよりもDUBです音弄りまくってます
所謂、打ち込み系
ダブを基調にジャングル、ドラムン・ベース、レゲエ、ラップ、パンクとゴチャ混ぜなデジタル・ミクスチャー
あらゆる“音”に重きを置き構成も緻密に創り込まれたキレのある作品です
ソニック・サーフ・シティ/ターン・イン・ターン・オン・ワイプアウト
このバンドは本当にバカバカしくて(笑)ジャンルはサーフ・パンクなんですが
ビーチボーイズのパンクラモーンズのバブルガム系の曲を突出させたパンクです
現在まであらゆるバンドがラモーンズに触発され、ラモーンズのような感じのバンドを聴きましたが、ここまでまんまなバンドは初めてです(笑)
パクりというか…ここまで演られると逆に清々しいほどです、本当にバカバカしくて笑えます
こんな事を本気で演ってしまう彼等の姿勢は正にパンクです
夏に向けてのマスターピースビーチボーイズ、ラモーンズ好きは必聴(笑)