日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/6/29 21:29
- 1位「告白」2位「アウトレイジ」3位「アイアンマン2」
-
- コメント(23)
- 閲覧(141)
-
-
- 6月は三本映画を観ました
その感想をだらだらと順位はタイトル通り…
「告白」
『命』の授業で森口(松たか子)がそれを最愛の娘の命を奪った少年に教える(復讐する)。
娘の命を奪った犯人はすぐに分かり、犯人は誰かなんて安易な話ではなかった。
『告白』を通じて、話を展開していく構成が良かった
よく分からないことも登場人物の『告白』を通じ、違う目線に立つことで初めて分かる真実が面白かった
『告白』は主観であり、嘘や願望も含まれている…
主観を客観的に観ているので必ずしも『告白』が正しいわけではない。
犯人が分かってる上で真相が二転三転していく過程はとても引き込まれる
『いじめはいけない』『殺人はいけない』
そんな安易なメッセージなんていらないこれを観れば良い
音楽、演出が共に素晴らしく文句は絶対につけられない
演出に凄く重みがあって、エンターテイメントとしても一流
音楽はRadioheadからAKB48まで参加してるのに統一感アリ,美しい
これが日本映画の底力だと感じた一作
「アイアンマン2」
続編としては成功!
けれども、期待し過ぎてしまった感は否めず
ダウニーの演技が冴えまくってて、前作以上に笑える
ダウニー自体がいつもジョーク言ってるのもあって素のよう
お馴染みのカメオ出演が好きな原作者スタン・リーを発見
キャプテン・アメリカの盾も雑に登場
音楽でACDCがフューチャーされると聞いてたのに全く
アイアンマンvsウォーマシンでQueenの『Another One Bites The Dust』が流れたのが最高にピッタシ
「ショーン・オブ・ザ・デッド」の『Don't Stop Me Now』並だったね
「アウトレイジ」
北野作品はほとんど観たことないけれど、これは凄く観たかった
想像以上に面白かったね~
『終始物語が進んでる』というスピード感があり、飽きさせてくれなかった
バイオレンス描写は結構過激で少し悲鳴が出そうに…直視出来ない
ラストは…凄く清々しい?なんだかスピード感がありすぎて、ラストが弱いように感じしまったのも事実…
もう一度劇場で観たくなるまでは行かなかったけど評価は最高
加瀬亮と椎名桔平を凄く良かった、椎名桔平…凄い色気
『暴力』を知るには「告白」とコレを観るのが手っ取り早い
極上のエンタメ作品、面白い
- 6月は三本映画を観ました