吸収線量さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/4/29 22:13
    • ∞(長文につき読み飛ばし推奨)
    • コメント(7)
    • 閲覧(45)
  • "アバター"

    • 例えば机の上にリンゴが二つつあったとしよう

      新しいリンゴと熟れすぎて傷んだリンゴ

      この場合、リンゴの叫びを代弁すると

      新「俺様はリンゴ。取れたて最強アッポォォオゥ!!!」

      旧「やべぇよ……。我輩超熟れてんじゃん……。あと二日で寿命じゃん我輩……」

      という感じだろう

      しかし一概にそうとは限らない
      もしかしたら

      新「なんだよ畜生……。俺様出荷されて挙げ句のはて買われちまったよ……。もうちょいぶら下がってたかったのによー」

      旧「クハハハハハハ!!我輩に欠点などない!熟れすぎ!?ハン!そこさえも我輩のチャームポイントなり!!」

      かもしれない
      もしかしたら


      こんな風に、リンゴそれぞれに個性みたいのがあったら
      普通に新しいリンゴを選べないということはないだろうか


      逆の場合も考えられる

      ろくに炊事もしない人間は新しいリンゴを選ぶだろうが、毎日料理している人は、熟れてる部分を除いて古いリンゴを選ぶだろう

      ひとそれぞれ、違うのである

      最近の人は、一般論に捕らわれすぎている気がします

      そう、皆が新しいリンゴを選ぶ様に

      今の時代、政治、教育、様々な面で一般論に振り回されています
      範囲が広いからといって、良いわけではないのです

      一人一人、きちんと意見を尊重し、助け合うことが大事なんだと思いました



      オチがねぇえぇええぇえぇえぇえぇええぇ!!!!!!!!!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

吸収線量さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記