*カニャニャ*さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/4/25 23:46
    • ふくろうの会②
    • コメント(3)
    • 閲覧(481)
  • "アバター"
    • *どこか1つの学校でも、子供達の安全を考え自主的に休校にしたら、次々と相乗りして休校にする学校が増えるのではないか?

      *医者が声を上げないのは何故なのか?

      *行政の動きを待っていては 福島県の子供達は人質と同じ。
      自分達で動けることは動く。
      (家の周りのコンクリをデッキブラシなどで除せんする)

      *出席した人達の連絡網を作って 横のつながりを作る。

      *白か黒かわからないグレーゾーンなら
      黒として考え 行動するべきではないか。

      *水素爆発当初から今日までの 総積載量が公表されてないので、早急に公表するよう要望する。

      ざっと こんな感じのことが発表されました。

      郡山からいらした方もいましたが
      福島市までの道中のカーラジオにて
      郡山の線量の高い
      保・幼・小の校庭の砂を2センチ削ることが決定されたそうです。
      保護者から郡山市長への要望が多数あったため決定されたそうです。

      内部被爆に関しての情報は
      長野県松本市の市長が元々お医者様だったそうで、(チェルノブイリにも行って従事した方だそうです)市長が市のホームページにで詳細を掲載してるそうです。


      今日の模様は
      ユーストリームにて生中継

      5月15日 夜10時から
      NHK ETVにて放送予定。

      今日いらっしゃったNHKカメラマンは
      チェルノブイリにも取材に入った方だったそうです。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

*カニャニャ*さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記