日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/22 18:50
- 女子ゴルフトリブル不倫。男性キャディは追放
-
- コメント(0)
- 閲覧(3)
-
-
- 女子ゴルフ界トリプル不倫。男性キャディは事実上の追放【週刊女性PRIME20250522】
『週刊文春』3月13日号で報じた、女子プロゴルフ界の「トリプル不倫」。男性キャディ・栗永遼氏(30)は別の女性プロゴルファーと結婚しているのだが、小林夢果プロ(21)、川崎春花プロ(22)、阿部未悠プロ(24)の3人と不倫関係を持っていた。当騒動に対し、5月20日、「日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)」が3人の選手とキャディ、そして、栗永氏の妻に暴言を吐いた協会理事への処分を発表した。
女子プロ3人への処分は「厳重注意」並びに今年度の新人セミナー第1~3日目の受講。出場停止処分は無く、ツアー参加には問題無い。一方、キャディの栗永氏には、国内女子ツアーと女子プロゴルフ協会の関連イベントへ「9年間の立入禁止」。事実上、国内女子ツアー追放である。栗永氏は20日、インスタグラムに謝罪文を投稿した。
JLPGAは「協会会員の配偶者である栗永遼氏の、他の複数の若年の会員に対する積極的な働きかけで起こった事案」だと重い処分の理由を説明した。栗永氏は、男子ツアーからの処分は無いが、今季開幕戦の仕事が中止など厳しい状況だ。また、女性3選手の軽い処分には「彼女たちはスポンサー契約を解消されるなど、社会的制裁をすでに受けたと判断」と説明した。
不倫を報じられた川崎春花プロは今シーズンの開幕から5試合自粛。ツアー前のプロアマ戦では、涙ながらに謝罪した。きちんと謝罪した川崎プロに対し、阿部プロと小林プロからは、騒動に触れたり謝罪などが無いため、ネットは「処分が甘い」と炎上している。また、栗永氏の妻に「あなたの夫と付き合った女の子は初優勝する」「不倫っていう感覚じゃなくて、スポーツだと思ってるんじゃない?」と暴言を吐いたとして協会の理事・福本佳世氏は、始末書提出と『けん責処分』を受けた。
あるツアー関係者は女子ゴルフ界の現状を暴露した。「今回は文春に出ましたが、今までも男性キャディーと女子選手のトラブルは数々あった、と聞いています。また不祥事が報じられれば、選手だけでなく協会のスポンサー離れなども起こり得ます。プロゴルフのツアー生活は、人間関係が狭い範囲になりがちなので、モラルに欠けた人間が入れば、似たような事例は起こるでしょう。協会の栗永氏への厳罰は、不祥事の予備軍への警告だと思われます」
- 女子ゴルフ界トリプル不倫。男性キャディは事実上の追放【週刊女性PRIME20250522】