クロダイ太郎さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/1 2:51
- 釣り猫日記11月-1巻
-
- コメント(2)
- 閲覧(37)
-
-
秋の名古屋港の巻
釣り猫日記をご覧の皆様お待たせ致しました
名古屋港に釣りに行って、今年は、異常?な現象が有りました
場所は自宅から40分程の貯木場です
釣り仲間からの誘いで、
小チヌが釣れた報告も有り、様子を見に行きました。ドレドレ
何と、水深70センチ程の浅場にデカチヌ発見
しばらく歩いて行き、
5匹発見
なんで?
早速開始するも、当たり・乗らない
当たり・乗らない
の繰り返しアニャ
エサ、場所を変えながら、ゲットしたのは、
ヒネハゼでした
デカッ
毎年この時期には、ハゼは深い所に移動しているはずですが何故
今年は水温が高いみたいですハーゼ
ハゼを釣らないように、
チヌしか食べられないだろうと、
カメジャコ(シャコの仲間)に変えるも、
当たり・乗らない
桟橋に乗り、パイルを探ると、竿をひったくる当たりが プッツン
パイルにラインを巻かれてしまい、タスカッタ
しばらく呆然
ラインが細かった1・2号
デカチヌだったみたいです
コノー
気を取り直して、必殺の落とし込み、前打ちで、
セイゴを釣りながら、
チヌを狙うが・
アカン
底に定着すると、ハゼッのアタック
パクッ
マタカ
最初にチヌを発見した場所は、時間を置いてあるので、戻ると
テクテク
デカイ当たり
55センチのセイゴマア
1一番下
刺身用でその場で締めて
再度続けましたが、
チビセイゴの連発で終了でした
1
チビハゼや、セイゴは
リリースしましたバイバイ
アンガト
セイゴは昆布締めと刺身になりました2
ハゼ君は、塩焼きで、
ニャンコ達が
ウミャア~(名古屋弁)
最近ニャンは、寝るよ
と言うと、
私の横へやって来て、
毛布に潜り込みます3 アクビ
ニャン
ちなみにコテツは、
腹の上で、爆寝します。
オモイ
釣り用語の解らない方で、知りたい方は、ミニメール下さい。
日記にコメントお待ちしてますバイニャア