しんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/7/31 6:10
    • 意識の植え付け…その2
    • コメント(2)
    • 閲覧(10)
  • "アバター"





    • いきますよ?






      生きてりゃいろいろあるけどさ。




      例えばね。


       以下、僕なりの
       実践例




      自分はイライラしない。



      この程度のコトで。



      嫌なこと言われたけど



      平気だよ。



      怒るでしょ普通!

      ってコトにも
      怒らずに居られるんだよ♪



      ストレスの対象が
      凄く嫌であっても。

      寧ろ
      嫌な度合いが強ければ強いほど、


      そんなことの為に
      余計なエネルギー使ってやんないよ♪



      あんたに対する怒りの為に
      エネルギー奪われるくらいなら


      「今日は晩御飯何にしようかな♪」とか

      「どうすればあの人喜ぶかな♪」とか

      自分のプラスになることとか
      周りの大切な人が幸せになるコト考えててやるんだからね♪




      emoji
      そういうふうに言われると

      嫌なんだな


      大切な人に嫌な思いさせる前に、
      気付かせてくれて
      ありがとう♪




      などなど。
      (上から順に、だんだんレベルアップ)


      考え方をプラス方向にシフトする





      なんとなく
      出来そうな気がしませんか


      ちょっとずつ始めてみませんか~(^O^)



      はい。
      今日のレッスンここまで。

      続きは…
      いつになるか宣言するのはやめときます(笑)



      それでも
      イライラがおさまらないって時の対処方法。

      感情の鎮め方について
      書こうと思います。






      いろんな
      ご意見待ってます♪
      クレーム歓迎。
      参考にさせていただきます。






      読んでくれて
      ありがとうございます♪



      PS
      書いてて気付いたこと。

      心(器)を広くするトレーニングのようなモノなのかもしれない。。。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

しんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記