- ニックネームの由来
- なんか好きだった、ただそれだけ
あとから知ったんだけど百舌って鳥なんだがねずみとか虫とか喰う鳥らしい
- 性格
- 明るいんじゃないかな、
だけど凹みはじめたらヤバイ
落ちますょ
なんか喜怒哀楽が激しいかも
- 特技
- ………(*0∀o●)
- 似ている有名人
- (^_-)-☆
- ヘアースタイル
- 金髪、アシメ、
- 苦手なこと
- えーと、ごちゃごちゃ難しいこと
考えるの苦手です。
あと、球技…好きだけど下手です←
- 利き腕
- 右利き、だけどケータイとか
左のほうが打ちやすい…
どっちも使ってるかも
- 将来の夢
- 漫画家………
と言ってた
- 口癖
- 京さん←私がしゃべる単語で多分一番多いかもしれない笑
死ねばいいのに
うわッマジ残念だよ
- 前世
- え、前世!?
知らん
- 自分を動物に例えると
- なんだったか、
カンガルーとかいわれた
ことがあったような
- 自慢なコト
- オトンがかっこいい←生き方とか人生面においてね顔もかっこいいと思うょ
- 毎月のお小遣い
- 私、一応社会人なんですが、
あんま給料ないですけど?
何か問題でも
- 平均睡眠時間
- 不規則ですなぁ(´Д`;)
1時間やったり10時間以上ねたり
平均…………はだいたい
4、5時間
- 好きな言葉
- 心はいつも素直がいい
- 好きな男性有名人
- 京さん!!!!!!!!!
- 好きな女性有名人
- 椎名林檎
- 好きな芸人
- 芸…あ、ダウンタウン、ナイナイ、さんまさん
- 好きな武将
- 武将!!?(´Д`;)
なんでいきなりそないマニアックになるの!?…伊達政宗とか好きですな
- 好きな食べ物
- エビ、麺類、肉、野菜、
食べてみたとき、
『あ、私これ好きだと感じたもの』
- 嫌いな食べ物
- セロリ、ブルーチーズ、
- 好きな飲み物
- コーヒー、お茶、牛乳、
- 嫌いな飲み物
- ビール←飲めなくないけど美味しくはない
- 好きな教科
- なんやったっけ…
国語?
- 嫌いな教科
- 数学、英語、体育
- 好きな季節
- 春
- 好きなテレビ番組
- みない、あんまり
- 好きな本
- 乙一さんの小説は好きでした
ミステリーホラー的な
- 好きなマンガ
- 銀魂、ムヒョ、GTO、
- 好きな音楽
- DIR EN GREY
- 好きなスポーツ
- …スポーツ…
基本的に嫌いです
だけど、熱くなると必死に←
- 好きなファミレス
- ジョイ
- 好きなファーストフード店
- モス
- 好きなコンビニ
- ファミマ
- 好きなファッション
- パンクっぽい
- 好きな花
- 桜、百合、彼岸花、
- 好きなゲーム
- ポケ●ン(笑)
- 好きな動物
- 犬、猫、うさぎ
うさぎ飼いたい
- 休日の過ごし方
- ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ
- カラオケで良く歌う曲
- DIRENGREY90%
Sadie10%
- 初めて買ったCD
- なんだっけ…
- 尊敬している人
- お父さん、お母さん、祖父母、京さん
- いま一番欲しいもの
- 自由な時間とお金
- いま一番行きたいところ
- ライブ、カラオケ
- 最近一番疑問に思ったこと
- 私って、ツンツンしてるようにみられがち?
- 最近アツイもの
- ライブ、ライブ、ライブ、
- いままでで一番楽しかったこと
- 家族旅行
- いままでで一番嬉しかったこと
- 勝たないといけない試合で2本勝ちした(剣道してました)
- いままでで一番笑ったこと
- 毎日、けっこう笑ってるよ
- いままでで一番高い買い物
- アディダスジャージ(笑)
- いままでで一番悲しかったこと
- 人の死
- いままでで一番辛かったこと
- 大切な人が突然いなくなってからの日々
- 小学時代といえば
- 根暗で豚でイジメられっ子でした
- 中学時代といえば
- 髪の毛長くて豚で、少し明るくなりました。
- 高校時代といえば
- 平凡で豚で、サボりまくってました
- 大学時代といえば
- いってません、
- 生まれ変わったら
- 生まれ変わるってホントにあるのかな
- 明日地球が滅びるとしたら
- 寝る、寝てる間に滅んで死んでしまいたい
- 宝クジで3億円が当たったら
- DIRのツアーに注ぎ込みまくる
- 世界平和に必要なのは
- 人間
- とにかく主張したいこと
- 私は、捻くれ者です
- ここだけの話
- 学生時代の私はコンプレックスの塊です。
- 好きな色
- 黒、赤、白
- 一度言ってみたいセリフ
- ステージ、お立ち台の上にて
『此処が真実だ!』(笑)
- 現在のケータイ着信音は?
- 受信⇒激闇
着信⇒CLEVER SLEAZOID
待ちうた⇒GLASS SKIN
- 譲れないこだわり
- 刈り上げるなら左側
- 過去の自分に一言
- 反省してもしきれないでしょう後悔とは後にはきませんから