さにーさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/5/17 21:18
- 3個1エンジン製作始動。
-
- コメント(6)
- 閲覧(21)
-
-
- サークルでも紹介しましたが、前回アルゴンヘッドを載せ替え50パイキャブでかなりのパワーアップを果たした後輩の30Zでしたが、ヤフオクで素材80度9.2ミリリフトを手に入れたんだけど、ハイリフトな為、前組んだ腰下のFJ20改ピストンのバルブリセスが浅すぎて最適なバルブタイミングが取れない、更にはバルブとピストンがぶつかる可能性大ってことで組み直すことに。
写真の腰下のブロックからはクランクと、偶然見つけたHKSのレース用メタルを、写真左のエンジンからはブロック、コンロッド、ピストンを。ピストンはワイセコの鍛造ピストンで、バルブリセスもバッチリ。
そして今載せてるヘッドをもう一度ばらし、バルブスプリングをハイリフトタイプに交換と。
作業は約3基をばらしてOHしつつ1基の、まさにフルチューンエンジンを造り上げる
ショップにお委せなら軽く25~30万は請求されるコース。
さすがに前回はお仲間ワイワイで手伝ったけど、今回は時間と手間がかかり過ぎると後輩からバイトでお願い出来ないかと(^^)
嫌いな作業ではないので快く受けて自宅横の道で作業を始める事になりエンジンやら道具やら運んできました(^O^)バイト代、いくら貰えんだろか(^^)v
作業はまだまだこれからですがまた日記にしたいと思います
- サークルでも紹介しましたが、前回アルゴンヘッドを載せ替え50パイキャブでかなりのパワーアップを果たした後輩の30Zでしたが、ヤフオクで素材80度9.2ミリリフトを手に入れたんだけど、ハイリフトな為、前組んだ腰下のFJ20改ピストンのバルブリセスが浅すぎて最適なバルブタイミングが取れない、更にはバルブとピストンがぶつかる可能性大ってことで組み直すことに。