Risa(★)Chanさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/6/18 19:58
- はふ
-
- コメント(0)
- 閲覧(20)
-
-
- なんだか人間関係に
疲労を感じます(笑)
主に部活のwww
あからさまに敵対心?
むき出しな子がいるのね。
そりゃ、競技だから
成績が付きまとうのは
もちろんわかってる。
試合に出るからには
いい成績残したいしね?
とりあえず選抜に
選ばれなくちゃいけない
という話でもある。
しかしその子はやたら口に出して
あの子が上手。
あの子には絶対に負けない。
あの子は下手くそ。
早くやめればいいのに。
そしたら選抜の人数が減るし。
あの子は足が変。
私はほかの1年よりぬけがけして
先輩にいろいろ教えてもらって
新人戦は絶対優勝するし。
これらを連呼。
こんなことばかり日々聞いてたら
疲れませんか(笑)疲れます(笑)
そういうことは
心に秘めとくものでしょう?
発言は個人の自由かもしれない。
でもりさは結果がすべてじゃないって思う。選抜に選ばれて
優勝したらいいかもしれない、でも
果たしてそれで終わりかな?
そのあとはどうするの?
単にりさがそう思うだけかもだけど
結果とプロセスが大事なんじゃない?
なんかその子、何様な感じで
発言してるけどね、
所詮はさ、あなたを含め
あなたがバカにしてるみんな周りにいる子
1年生程度の実力なんだよ。
そんな大口叩いてりさから見れば
恥ずかしいなって感じる。
だからか一緒にいると疲れちゃう。
こういう競技の世界に
足を踏み入れたのが初めてだから
よく分からないんだけどさ、
こういう子は競技の世界には
絶対いるものなのかな?
バレーボールとか新体操とか
わからんでもないけど
競技ダンスは個人プレーだしな。
(男女1カップルだから
気持ち的には個人じゃなく
団体なんだけどね)
でもよく当たる占いの人の
ところで占って貰ったときに
言われたんだけど、
『部活の人間関係が嫌になって
辞めたい!って思うときが
来るけど、この問題は
競技ダンスを好きな
気持ちがあれば乗り越えれます。』
って言われたんだって。
だからりさは気にするべきじゃ
ないとは思ってるんだけど…
じゃあ書く必要ないじゃん!
って感じだけど愚痴りたくて(*_*)
- なんだか人間関係に