エイト♪さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/1/21 14:25
    • コンポタは企業戦略
    • コメント(3)
    • 閲覧(10)
  • "アバター"
    • さて、お題のコンポタ

      分かりますよne

      コーンポタージュですyo

      私が言いたいのは「粉スープ」や「紙パック」ではなく「缶」

      あの缶ポタージュには企業の粋を集めて作った最高峰の商品なんです!

      思い出して下さい

      まず初めにコンポタを買うのは飲む為ではなく暖房器具の一員として、その場に安心感をもたらす為に購入するのが大半です!


      そして少しヌルくなってきた時にコンポタVSヒューマンの闘いが始まるのです!



      時はさかのぼり、「缶ポタージュ販売推進委員会?いいんです。」は他の缶飲料よりも販売期間が短い缶ポタージュは売れ行きが低い事に悩みました。

      「このままでは缶ポタージュの存続が危うい」

      「そうだ!缶の中のコーンを出にくいようにして、人間の心理である「くっそー、もう一回」を引き出せば売上げが増えるぞemoji

      っと考えて、今現在の缶ポタージュが生まれました。


      ところが…

      飲み口が小さい事に不満を感じた愚民達に企業は危機感を感じ、飲み口を少し広げる事でその問題を解決しましたemoji

      今現在コンポタはその策略が見事に当たり絶大なヒット商品になったのです!

      「飲みたい」ではなく「暖をとりたい」と…(笑)

      この日記は私の偏見ですemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する